記録ID: 8490385
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
①槍・穂高連峰ソロ縦走★分けて記録 1日目槍ヶ岳
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月22日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 83:20
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 4,202m
- 下り
- 3,041m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:43
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 15:21
距離 16.1km
登り 2,305m
下り 206m
17:14
2日目
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 3:40
- 合計
- 12:07
距離 6.1km
登り 889m
下り 968m
17:50
3日目
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 4:15
- 合計
- 13:18
距離 5.4km
登り 622m
下り 1,242m
17:10
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
天気予報が悩ましかった。3日目が雨予報☔。3日目にジャンの予定、、雨では危険。
白出沢ルートで初日にジャンダルムをやっつけようと考えた。しかし登山口で足が止まってしまった。
深夜にマイナールートをソロで8時間??
熊🐻いるよね!!!怖い!!
当初の計画通り槍ヶ岳からスタートする事にした。3日後は晴れると信じて‼️
白出沢ルートで初日にジャンダルムをやっつけようと考えた。しかし登山口で足が止まってしまった。
深夜にマイナールートをソロで8時間??
熊🐻いるよね!!!怖い!!
当初の計画通り槍ヶ岳からスタートする事にした。3日後は晴れると信じて‼️
撮影機器:
感想
夏のソロ縦走ー槍ヶ岳~大キレット~穂高連峰
壮絶な駐車戦から始まった。
金曜、仕事後に出発。深夜0時頃ついたのに全て満車。24時間前から埋まってるという異常さ。
上高地って、、
駐車難民の仲間と探して
運良く温泉施設の開放駐車場に停めれた。
槍ヶ岳から狙ったのは、その穂先から、
行きたい稜線を自分の目で見つけたかったからだ。地図やネットではわからなかったから。
裏銀座、双六、薬師、立山、
全て目に焼き付けてきた
行きたい稜線みつけた。まずは目標達成😊
★今回3部に分けて書きました‼️
1日目 槍ヶ岳へ ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8490385.html
2日目 北穂高へ ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8490445.html
3日目 ジャンダルム~西穂高 ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8494884.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する