ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 956828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南ア縦走〜畑薙から北沢峠への夏ロング9日間

2016年08月31日(水) 〜 2016年09月08日(木)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
101:50
距離
111km
登り
11,923m
下り
10,834m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:42
休憩
0:03
合計
2:45
14:38
14:39
31
15:10
15:12
88
2日目
山行
12:13
休憩
1:02
合計
13:15
6:37
7:01
167
9:48
10:11
51
11:02
11:14
53
12:07
12:07
147
14:34
14:34
116
16:30
16:33
96
3日目
山行
9:56
休憩
1:50
合計
11:46
5:02
12
5:14
5:23
11
5:34
6:49
58
7:47
7:48
85
9:13
9:17
104
11:01
11:04
63
12:07
12:08
140
14:28
14:33
41
15:14
15:22
71
16:33
16:34
10
16:44
16:47
1
4日目
山行
9:31
休憩
1:52
合計
11:23
5:23
30
5:53
5:53
65
6:58
6:59
83
8:22
8:35
160
11:15
11:15
69
12:24
12:25
64
13:29
13:44
21
14:59
16:20
26
16:46
宿泊地
5日目
山行
7:58
休憩
1:14
合計
9:12
5:20
87
宿泊地
6:47
6:47
113
8:40
8:47
16
9:03
9:05
19
9:43
9:48
61
10:49
10:49
36
11:25
12:24
85
14:21
14:21
11
6日目
山行
11:41
休憩
0:19
合計
12:00
6:10
6:19
53
7:12
7:15
6
7:21
7:21
20
7:41
7:41
138
9:59
10:00
78
11:18
11:21
172
14:13
14:13
3
14:16
14:16
50
15:06
15:09
58
16:07
16:07
63
7日目
山行
11:20
休憩
0:32
合計
11:52
4:54
50
5:44
5:45
82
7:07
7:08
126
9:14
9:29
87
10:56
10:56
12
11:08
11:08
35
11:43
11:53
101
13:41
13:43
73
14:56
14:57
18
15:15
15:16
57
16:13
16:13
33
8日目
山行
6:06
休憩
0:08
合計
6:14
5:59
73
7:12
7:16
60
8:16
8:16
192
11:28
11:32
41
12:13
9日目
山行
8:51
休憩
0:17
合計
9:08
5:05
64
6:09
6:10
44
6:54
6:54
37
7:31
7:34
28
8:02
8:02
16
8:18
8:21
27
8:48
8:50
133
11:03
11:04
31
11:35
11:37
43
12:20
12:24
34
12:58
12:58
67
14:05
14:05
3
14:08
14:09
4
14:13
ゴール地点
・2日目の希望峰〜光岳小屋、6日目の中岳〜三伏峠小屋の区間はGPS拾えず、ルートは手書きです
天候 1日目 晴れ
2日目 晴れ
3日目 晴れ時々曇り
4日目 曇りのち晴れ
5日目 曇りのち雨
6日目 曇り時々雨
7日目 雨時々曇り
8日目 晴れのち曇り
9日目 曇りのち雨
※台風の影響を受けて後半はくもり
※荒川岳以南は南風(台風12号影響)、以北は東風(13号影響)
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路8/31:JR静岡ST−畑薙第一ダムBS
 ※しずてつジャストライン南アルプス登山線
■復路9/8-9:北沢峠BS−仙流荘BS(泊)−高遠BT−JR伊那市ST
 ※南アルプス林道バス→長谷循環バス→ジェイアールバス関東高遠線
■JR往復は青春18きっぷ利用
コース状況/
危険箇所等
全工程通して道標・テープ・ペイント・踏み跡をたどれます
(危)マーク以外で気になった箇所を列挙します
■畑薙大吊橋しっかりした作りで安心も渡るのに2分30秒、ヤレヤレ峠まで細い急登で片側切れ落ち注意
■聖岳下の赤色チャート露岩の降下は雨天時滑りやすい
■百間洞山の家から赤石へ向かう道はテン場上の展望場まで登り切ってしまわないこと、展望場からは下りの廃道が延びています(行き過ぎて暫く迷う)
■塩見岳から北俣岳分岐の直前に谷下側奈落に続くトレースあり、下りないように
■北荒川岳下のキャンプ場跡の幕営禁止道標からは尾根筋に上がります
■三峰岳からの下り灌木帯と、野呂川越から両俣への下りは滑りやすい
■下山時に前日からの雨のため南アルプス林道(広河原−芦安、北沢峠−広河原)で通行止めで伊那市側の仙流荘に下りた
その他周辺情報 ■下山後「仙流荘」にて入浴・宿泊
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
■1日目■

始発に乗って東京から静岡まで青春18切符での旅
4時間かけてやっと着きました〜
2016年08月31日 08:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/31 8:39
■1日目■

始発に乗って東京から静岡まで青春18切符での旅
4時間かけてやっと着きました〜
そして朝食は富士見そば
2016年08月31日 08:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/31 8:39
そして朝食は富士見そば
「桜エビあられ揚げそば」あと、おにぎり1ケ
カツオのお出汁の濃い目のおつゆが沁みます
2016年08月31日 08:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/31 8:39
「桜エビあられ揚げそば」あと、おにぎり1ケ
カツオのお出汁の濃い目のおつゆが沁みます
静岡駅構内で見かけると、荷物が重たくなるけど迷わず購入
2
静岡駅構内で見かけると、荷物が重たくなるけど迷わず購入
さあ、駅前から「しずてつジャストライン」の登山バスに
この日8月31日がこの年の運行最終日です
もう引き返せません!!
1
さあ、駅前から「しずてつジャストライン」の登山バスに
この日8月31日がこの年の運行最終日です
もう引き返せません!!
そして畑薙第一ダムに到着〜
良い天気です
井川の休憩ではさらにミニトマトを買い込みました
2016年08月31日 13:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/31 13:24
そして畑薙第一ダムに到着〜
良い天気です
井川の休憩ではさらにミニトマトを買い込みました
しばらく林道を進みます
過ぎ去った台風の影響か、この日は心地よく風が吹いていました
2016年08月31日 14:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/31 14:09
しばらく林道を進みます
過ぎ去った台風の影響か、この日は心地よく風が吹いていました
畑薙山を横に見て
空が青い
2016年08月31日 14:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/31 14:12
畑薙山を横に見て
空が青い
シナノナデシコ
初めて見ました!林道脇に咲いていました
2016年08月31日 14:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/31 14:17
シナノナデシコ
初めて見ました!林道脇に咲いていました
そして見えてきました〜畑薙大吊橋
2016年08月31日 14:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/31 14:20
そして見えてきました〜畑薙大吊橋
大吊橋よこには東屋のような避難小屋(休憩所?)
2016年08月31日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/31 14:32
大吊橋よこには東屋のような避難小屋(休憩所?)
さあ、山に入ります
2016年08月31日 14:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/31 14:34
さあ、山に入ります
長い!!
渡り切るまでに2分30秒以上かかりました
2016年08月31日 14:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
8/31 14:35
長い!!
渡り切るまでに2分30秒以上かかりました
大吊橋からヤレヤレ峠までは最初の核心部
片側が大きく切れている細い道
ほんとう「ヤレヤレ」といった感じです
2016年08月31日 15:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/31 15:09
大吊橋からヤレヤレ峠までは最初の核心部
片側が大きく切れている細い道
ほんとう「ヤレヤレ」といった感じです
そのあとも沢沿いに何本かの吊り橋を渡ります
2016年08月31日 15:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/31 15:45
そのあとも沢沿いに何本かの吊り橋を渡ります
1日目はこちらに泊まります
ウソッコ沢小屋
信大登山部・現役の学生さんと同宿
いろいろと面白い話を聞かせてもらいました
2016年08月31日 16:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/31 16:14
1日目はこちらに泊まります
ウソッコ沢小屋
信大登山部・現役の学生さんと同宿
いろいろと面白い話を聞かせてもらいました
■2日目■

さあ、1000m以上の登りの始まり!
ウソッコ沢から茶臼小屋まで、きつかった〜
2016年09月01日 04:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/1 4:52
■2日目■

さあ、1000m以上の登りの始まり!
ウソッコ沢から茶臼小屋まで、きつかった〜
横窪沢小屋は8月31日で営業終了でした
工事が始まっていました
2016年09月01日 06:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/1 6:38
横窪沢小屋は8月31日で営業終了でした
工事が始まっていました
今日も晴れです
2016年09月01日 06:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/1 6:53
今日も晴れです
水吞場
しっかり出ていました
2016年09月01日 08:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/1 8:23
水吞場
しっかり出ていました
標準タイム4時間のところ約1時間超過
背中の荷物がずっしりと重い!
重いのにリンゴ1個購入〜
2016年09月01日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/1 10:11
標準タイム4時間のところ約1時間超過
背中の荷物がずっしりと重い!
重いのにリンゴ1個購入〜
さあ、やっと尾根筋に出ました
茶臼岳を経て光岳を目指します
2016年09月01日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/1 10:36
さあ、やっと尾根筋に出ました
茶臼岳を経て光岳を目指します
まずは茶臼岳ゲット!
2016年09月01日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/1 11:10
まずは茶臼岳ゲット!
ハクサンフウロ
このほかにも沢山の高山植物が励ましてくれました
2016年09月01日 11:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/1 11:29
ハクサンフウロ
このほかにも沢山の高山植物が励ましてくれました
仁田池付近の木道
ホッとします
2016年09月01日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/1 11:34
仁田池付近の木道
ホッとします
易老岳山頂です
2016年09月01日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/1 13:59
易老岳山頂です
植生が変わってきます
シラビソにシダ
2016年09月01日 14:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/1 14:52
植生が変わってきます
シラビソにシダ
ここまですでに11時間経過
まだ光岳小屋は遠い・・・
2016年09月01日 15:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/1 15:34
ここまですでに11時間経過
まだ光岳小屋は遠い・・・
ゴーロの登り
足がつり始めています
2016年09月01日 16:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/1 16:12
ゴーロの登り
足がつり始めています
静高平
ここで水を汲んでいきます
さらに重い荷物でフラフラ
2016年09月01日 16:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/1 16:50
静高平
ここで水を汲んでいきます
さらに重い荷物でフラフラ
あとすこし
このあとテントを張ると暗くなってきました
2016年09月01日 17:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/1 17:10
あとすこし
このあとテントを張ると暗くなってきました
■3日目■

早く目覚めました
光岳小屋から山頂まで15分
キレイなご来光の予感
2016年09月02日 05:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
9/2 5:02
■3日目■

早く目覚めました
光岳小屋から山頂まで15分
キレイなご来光の予感
立派な山頂標識
南アルプスですね〜
2016年09月02日 05:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/2 5:13
立派な山頂標識
南アルプスですね〜
さあ、ショウタイム
2016年09月02日 05:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/2 5:13
さあ、ショウタイム
美しい!
2016年09月02日 05:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/2 5:14
美しい!
輪郭がクッキリ
2016年09月02日 05:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/2 5:15
輪郭がクッキリ
濃い青のなか陽が差してきます
2016年09月02日 05:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/2 5:17
濃い青のなか陽が差してきます
いやあ、良かった
合掌します
2016年09月02日 05:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
9/2 5:17
いやあ、良かった
合掌します
光石は山頂から見るだけ
2016年09月02日 05:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/2 5:20
光石は山頂から見るだけ
そして南ア深南部の山並み
2016年09月02日 05:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/2 5:21
そして南ア深南部の山並み
テント撤収
2016年09月02日 06:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/2 6:47
テント撤収
光岳小屋の前もこの風景です
みなさん、小屋の前から御来光を拝んでました
2016年09月02日 06:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/2 6:47
光岳小屋の前もこの風景です
みなさん、小屋の前から御来光を拝んでました
まだ荷物は重たいですが、晴れ間の縦走に心が軽くなってきます
2016年09月02日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/2 6:55
まだ荷物は重たいですが、晴れ間の縦走に心が軽くなってきます
これから進む稜線がキレイに
聖から上河内
2016年09月02日 07:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/2 7:07
これから進む稜線がキレイに
聖から上河内
茶臼小屋で買ったリンゴ
美味しかった〜
2016年09月02日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/2 7:51
茶臼小屋で買ったリンゴ
美味しかった〜
途中の水たまりも輝く
2016年09月02日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/2 8:29
途中の水たまりも輝く
この日が一番いい天気でした
2016年09月02日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/2 10:07
この日が一番いい天気でした
希望峰
名前良いですね
2016年09月02日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/2 10:59
希望峰
名前良いですね
歩いてきた道を振り返ります
2016年09月02日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/2 11:36
歩いてきた道を振り返ります
茶臼に戻ってきた〜
2016年09月02日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/2 11:51
茶臼に戻ってきた〜
これから行く道
上河内岳から聖、そして赤石までクッキリ
2016年09月02日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
9/2 12:16
これから行く道
上河内岳から聖、そして赤石までクッキリ
上河内手前の草原
2016年09月02日 13:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/2 13:12
上河内手前の草原
上河内岳は良い山容でした
女王然としたたたずまいに惚れました
2016年09月02日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/2 13:27
上河内岳は良い山容でした
女王然としたたたずまいに惚れました
竹内門
2016年09月02日 13:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/2 13:30
竹内門
上河内岳ゲット!
2016年09月02日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
9/2 14:28
上河内岳ゲット!
そして次は聖が招きます
2016年09月02日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/2 14:28
そして次は聖が招きます
行くぜ!
2016年09月02日 14:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/2 14:41
行くぜ!
ナナカマドの実が色づく
もう少ししたら紅葉ですね
2016年09月02日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/2 14:56
ナナカマドの実が色づく
もう少ししたら紅葉ですね
ここから聖平へ下降
重い荷物に下りはキツイ
2016年09月02日 15:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/2 15:13
ここから聖平へ下降
重い荷物に下りはキツイ
上河内岳
南ア南部の女王様と、名づけます
2016年09月02日 15:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/2 15:21
上河内岳
南ア南部の女王様と、名づけます
聖が間近に
圧力・迫力に感動です
2016年09月02日 15:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
9/2 15:26
聖が間近に
圧力・迫力に感動です
やっと来ました聖平
2016年09月02日 16:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
9/2 16:32
やっと来ました聖平
やった〜
聖平名物「ウエルカム・フルーツ蜜豆」
ものすごく美味しい
2016年09月02日 16:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
9/2 16:40
やった〜
聖平名物「ウエルカム・フルーツ蜜豆」
ものすごく美味しい
そしてご褒美のルービー
2016年09月02日 17:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/2 17:09
そしてご褒美のルービー
■4日目■

今日も長い道のり
2016年09月03日 05:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/3 5:08
■4日目■

今日も長い道のり
奥茶臼方面
2016年09月03日 06:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/3 6:45
奥茶臼方面
小聖
2016年09月03日 06:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/3 6:54
小聖
そして聖
正確には前聖岳
奥聖岳はパスしました
2016年09月03日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
9/3 8:16
そして聖
正確には前聖岳
奥聖岳はパスしました
一瞬青空が開けます
2016年09月03日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/3 8:31
一瞬青空が開けます
赤色チャート盤岩露出地
このあたりの下りはきつかった
2016年09月03日 09:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/3 9:43
赤色チャート盤岩露出地
このあたりの下りはきつかった
兎岳避難小屋
古い感じですが中は改装されていました
でもドアは閉じない様子
2016年09月03日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/3 10:48
兎岳避難小屋
古い感じですが中は改装されていました
でもドアは閉じない様子
この山行
前半は良く晴れてくれました
2016年09月03日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/3 10:57
この山行
前半は良く晴れてくれました
兎岳!
2016年09月03日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/3 11:10
兎岳!
兎を振り返る
2016年09月03日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/3 11:48
兎を振り返る
そして小兎
小兎だけあって可愛いお山です
2016年09月03日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/3 12:23
そして小兎
小兎だけあって可愛いお山です
中盛丸山
晴れているので気持ちも乗ってきて元気よく登ります
2016年09月03日 12:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/3 12:33
中盛丸山
晴れているので気持ちも乗ってきて元気よく登ります
山頂は好展望でした
2016年09月03日 13:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/3 13:29
山頂は好展望でした
聖、赤石そして中岳
2016年09月03日 13:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/3 13:30
聖、赤石そして中岳
来た道、聖から兎
2016年09月03日 13:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/3 13:31
来た道、聖から兎
赤石アップ
2016年09月03日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/3 13:32
赤石アップ
中岳アップ
2016年09月03日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/3 13:32
中岳アップ
そして鉄兜
塩見まで見えてきました〜
待ってろよ!!
2016年09月03日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/3 13:32
そして鉄兜
塩見まで見えてきました〜
待ってろよ!!
いやあ、イイ空です
台風の影響かクリアな空色が多かった
2016年09月03日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/3 13:47
いやあ、イイ空です
台風の影響かクリアな空色が多かった
百間洞へ下降
2016年09月03日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/3 14:03
百間洞へ下降
百間洞山の家
2016年09月03日 17:46撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
9/3 17:46
百間洞山の家
■5日目■

だんだん日の出が遅くなってきています
2016年09月04日 05:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/4 5:15
■5日目■

だんだん日の出が遅くなってきています
赤石への登り
肩のあたりから中央アルプス
2016年09月04日 05:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/4 5:37
赤石への登り
肩のあたりから中央アルプス
その向こうに御嶽山
2016年09月04日 06:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/4 6:14
その向こうに御嶽山
そして穂高・槍
2016年09月04日 06:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/4 6:15
そして穂高・槍
ここまではまだ晴れていました
2016年09月04日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/4 6:42
ここまではまだ晴れていました
塩見もかなり近くに見えます
2016年09月04日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/4 6:42
塩見もかなり近くに見えます
百間平の気持ちのイイ尾根歩き
2016年09月04日 06:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/4 6:43
百間平の気持ちのイイ尾根歩き
そして見えてきました
赤石、斜面のトラバース道
2016年09月04日 07:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/4 7:25
そして見えてきました
赤石、斜面のトラバース道
段々と・・・
2016年09月04日 08:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/4 8:03
段々と・・・
赤石避難小屋に着くころにはすっかりガスって来ました
2016年09月04日 08:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/4 8:33
赤石避難小屋に着くころにはすっかりガスって来ました
赤石岳
2016年09月04日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
9/4 9:02
赤石岳
チシマギキョウ
美しく大きな一輪でした
2016年09月04日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/4 9:12
チシマギキョウ
美しく大きな一輪でした
小赤石岳
2016年09月04日 09:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/4 9:41
小赤石岳
大聖寺平のケルン
2016年09月04日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/4 10:45
大聖寺平のケルン
大聖寺平から暫くトラバース下降で荒川小屋
2016年09月04日 12:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/4 12:31
大聖寺平から暫くトラバース下降で荒川小屋
少し雨に降られて体温も下がってきました
ここで大判焼きをいただきました
「荒川小屋」の印、それに煎茶!
なんとも優雅でホッコリするひととき
2
少し雨に降られて体温も下がってきました
ここで大判焼きをいただきました
「荒川小屋」の印、それに煎茶!
なんとも優雅でホッコリするひととき
小屋を出るころ晴れてきました
2016年09月04日 12:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/4 12:31
小屋を出るころ晴れてきました
このあたりのコゴメグサはピンクが強い
2016年09月04日 12:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/4 12:33
このあたりのコゴメグサはピンクが強い
荒川小屋を後にしました
当初予定ではここにテント泊のつもりでしたがもう少し足を延ばして中岳避難小屋に泊まることにしました
2016年09月04日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/4 12:59
荒川小屋を後にしました
当初予定ではここにテント泊のつもりでしたがもう少し足を延ばして中岳避難小屋に泊まることにしました
ガスったり
2016年09月04日 13:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/4 13:14
ガスったり
晴れたり
2016年09月04日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/4 13:39
晴れたり
そして雨に降られたりしながら中岳到着
このころ雷鳴が遠くで鳴っていました
2016年09月04日 14:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/4 14:20
そして雨に降られたりしながら中岳到着
このころ雷鳴が遠くで鳴っていました
やっとたどり着いた中岳避難小屋
この日の宿泊は私1名
小屋番さんと色んな話をして過ごしました
2016年09月04日 14:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/4 14:22
やっとたどり着いた中岳避難小屋
この日の宿泊は私1名
小屋番さんと色んな話をして過ごしました
夕方、また晴れてきました
雨上がりの空はクリアで美しい
2016年09月04日 16:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/4 16:20
夕方、また晴れてきました
雨上がりの空はクリアで美しい
3000m
2016年09月04日 16:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/4 16:21
3000m
雲上からの眺め
2016年09月04日 16:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/4 16:25
雲上からの眺め
そして悪沢岳が夕陽に染まってきます
2016年09月04日 16:33撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
9/4 16:33
そして悪沢岳が夕陽に染まってきます
これから行く先もくっきり
左から仙丈、塩見
右から農鳥、間ノ岳、三峰
そして真ん中の奥の奥、貴公子甲斐駒
白い山肌を夕陽が赤く染めて気高い美しさ
2016年09月04日 17:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/4 17:55
これから行く先もくっきり
左から仙丈、塩見
右から農鳥、間ノ岳、三峰
そして真ん中の奥の奥、貴公子甲斐駒
白い山肌を夕陽が赤く染めて気高い美しさ
悪沢と富士
2016年09月04日 17:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/4 17:56
悪沢と富士
悪沢アップ
2016年09月04日 17:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/4 17:57
悪沢アップ
積乱雲に沈む夕陽
2016年09月04日 18:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/4 18:01
積乱雲に沈む夕陽
地獄の門のような、それでいて美しい雲の造形
2016年09月04日 18:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/4 18:01
地獄の門のような、それでいて美しい雲の造形
静かに暮れ行く雲海の富士
なんとも贅沢な時間でした
荒川での絶景の夕刻は心に残りました
しかも、それは翌朝も続きました〜
2016年09月04日 18:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/4 18:05
静かに暮れ行く雲海の富士
なんとも贅沢な時間でした
荒川での絶景の夕刻は心に残りました
しかも、それは翌朝も続きました〜
■6日目■

まずは空身で悪沢岳へ
暗い時間に起き始めるときれいな星空が広がっていました
2016年09月05日 05:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/5 5:07
■6日目■

まずは空身で悪沢岳へ
暗い時間に起き始めるときれいな星空が広がっていました
赤く染める雲、そして富士山
2016年09月05日 05:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/5 5:18
赤く染める雲、そして富士山
岩肌には段々と秋の色が広がっています
2016年09月05日 05:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/5 5:26
岩肌には段々と秋の色が広がっています
塩見への道にも陽が届く
今日はこの尾根を歩きます
2016年09月05日 05:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/5 5:34
塩見への道にも陽が届く
今日はこの尾根を歩きます
イワベンケイ
受粉すると赤くなる、と今年初めて知りました
2016年09月05日 05:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/5 5:46
イワベンケイ
受粉すると赤くなる、と今年初めて知りました
このお花、初めて見ました
イワツメクサとは違う
2016年09月05日 05:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/5 5:49
このお花、初めて見ました
イワツメクサとは違う
台風の影響でしょう
雲の動きが早くどんどん変化します
2016年09月05日 06:03撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
9/5 6:03
台風の影響でしょう
雲の動きが早くどんどん変化します
そして荒川東岳、悪沢岳です
2016年09月05日 06:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/5 6:04
そして荒川東岳、悪沢岳です
帽子のような雲
2016年09月05日 06:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/5 6:06
帽子のような雲
富士山に雲がかかっています
美しいですが、これは天候が悪くなる雲
・・・のはずです
2016年09月05日 06:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/5 6:07
富士山に雲がかかっています
美しいですが、これは天候が悪くなる雲
・・・のはずです
いまはものすごくクリアな空
宇宙の青さとはこんな青なんでしょうか
2016年09月05日 06:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/5 6:07
いまはものすごくクリアな空
宇宙の青さとはこんな青なんでしょうか
カッコつけてみました!
2016年09月05日 06:13撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
9/5 6:13
カッコつけてみました!
ベルーガ雲
2016年09月05日 06:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/5 6:14
ベルーガ雲
中岳への戻りに初めての体験
2016年09月05日 06:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/5 6:20
中岳への戻りに初めての体験
ブロッケン出現!
2016年09月05日 06:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
9/5 6:24
ブロッケン出現!
しかも虹色ブロッケン!!!
昨日の夕刻から奇跡が続いています
・・・雨男の私にとっては
2016年09月05日 06:25撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
9/5 6:25
しかも虹色ブロッケン!!!
昨日の夕刻から奇跡が続いています
・・・雨男の私にとっては
中岳もなかなかいい山容です
2016年09月05日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/5 6:34
中岳もなかなかいい山容です
目指す塩見〜仙丈ケ岳もクッキリ見えています
2016年09月05日 06:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/5 6:53
目指す塩見〜仙丈ケ岳もクッキリ見えています
前岳
これで荒川三山完了!
2016年09月05日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/5 8:35
前岳
これで荒川三山完了!
前岳からの下りは崩落の縁を渡る道
注意しながら進みます
2016年09月05日 08:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/5 8:41
前岳からの下りは崩落の縁を渡る道
注意しながら進みます
なかなか雰囲気がありますね
2016年09月05日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/5 8:48
なかなか雰囲気がありますね
そしてまたブロッケン〜
2016年09月05日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/5 8:53
そしてまたブロッケン〜
小広場への下りのガレ場
2016年09月05日 09:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/5 9:19
小広場への下りのガレ場
烏帽子が見えてきました
2016年09月05日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/5 9:47
烏帽子が見えてきました
オオシラビソの美しい森の中を進む
2016年09月05日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/5 10:11
オオシラビソの美しい森の中を進む
高山裏へ向かう途中の水場
よく出ていました
2016年09月05日 10:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/5 10:41
高山裏へ向かう途中の水場
よく出ていました
高山裏避難小屋も営業終了
でも開放されています
2016年09月05日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/5 11:01
高山裏避難小屋も営業終了
でも開放されています
板屋岳
2016年09月05日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/5 12:24
板屋岳
クロマメノキ
何回か味見しましたが、まだ酸っぱいです
2016年09月05日 13:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/5 13:53
クロマメノキ
何回か味見しましたが、まだ酸っぱいです
小河内岳
2016年09月05日 15:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/5 15:09
小河内岳
当初の予定ではここで一泊でしたが先に進みます
周りに何もなく朝陽がキレイに拝めそうな小屋
いつかここには泊まりたい
2016年09月05日 15:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/5 15:09
当初の予定ではここで一泊でしたが先に進みます
周りに何もなく朝陽がキレイに拝めそうな小屋
いつかここには泊まりたい
烏帽子まで来ました
2016年09月05日 16:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/5 16:17
烏帽子まで来ました
そして三伏峠到着〜
2016年09月05日 17:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/5 17:35
そして三伏峠到着〜
■7日目■

今日は暗いうちから出発
水場でしっかり給水してから塩見に向かいます
三伏峠から水場へは結構時間がかかります
2016年09月06日 04:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/6 4:50
■7日目■

今日は暗いうちから出発
水場でしっかり給水してから塩見に向かいます
三伏峠から水場へは結構時間がかかります
三伏山
2016年09月06日 05:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/6 5:41
三伏山
この日は雨
2016年09月06日 07:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/6 7:30
この日は雨
塩見小屋に着くころ風が強くなってきました
体が甘いものを求めていました
アンパンと砂糖をしっかり入れたコーヒーをいただきます
2016年09月06日 09:20撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/6 9:20
塩見小屋に着くころ風が強くなってきました
体が甘いものを求めていました
アンパンと砂糖をしっかり入れたコーヒーをいただきます
ガッスガス&ブローのなか塩見へ
でも不思議と不安はありません
大好きな山だからでしょうか?
2016年09月06日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/6 10:12
ガッスガス&ブローのなか塩見へ
でも不思議と不安はありません
大好きな山だからでしょうか?
もう少しです
2016年09月06日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/6 10:19
もう少しです
西峰
2016年09月06日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/6 10:54
西峰
そして塩見岳・東峰
2016年09月06日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
9/6 10:59
そして塩見岳・東峰
やったー!
2016年09月06日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/6 11:02
やったー!
さきへ進みます
振り返って東峰
2016年09月06日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/6 11:06
さきへ進みます
振り返って東峰
こんなペイント助かります
よ〜く分かります
2016年09月06日 11:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/6 11:14
こんなペイント助かります
よ〜く分かります
北俣岳分岐
蝙蝠方面もいつか行ってみたい
2016年09月06日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/6 11:51
北俣岳分岐
蝙蝠方面もいつか行ってみたい
横目で白河内、黒河内を見ながら
2016年09月06日 12:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/6 12:55
横目で白河内、黒河内を見ながら
ダケカンバの畑のよう
2016年09月06日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/6 13:00
ダケカンバの畑のよう
疲れてくるとこの花・葉を撫でて匂いを嗅いでリフレッシュ!
イブキジャコウソウ
2016年09月06日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/6 13:07
疲れてくるとこの花・葉を撫でて匂いを嗅いでリフレッシュ!
イブキジャコウソウ
北荒川岳のキャンプ場跡
崩落して埋まった感じがよく分かりました
2016年09月06日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/6 13:11
北荒川岳のキャンプ場跡
崩落して埋まった感じがよく分かりました
オオビランジ
でしょうか?初めて見ました
2016年09月06日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/6 13:27
オオビランジ
でしょうか?初めて見ました
熊ノ平の文字も見えてきました
2016年09月06日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/6 13:39
熊ノ平の文字も見えてきました
クマです
2016年09月06日 15:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/6 15:14
クマです
出た〜
はぐれメタル!!
2016年09月06日 15:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/6 15:36
出た〜
はぐれメタル!!
熊ノ平小屋
テン場も雰囲気が良かったです
残念ながらいっぱい降られましたが
2016年09月06日 16:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/6 16:42
熊ノ平小屋
テン場も雰囲気が良かったです
残念ながらいっぱい降られましたが
■8日目■

この日はゆったりペースの日
両俣まで
2016年09月07日 05:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/7 5:40
■8日目■

この日はゆったりペースの日
両俣まで
朝一は曇っていましたが
2016年09月07日 06:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/7 6:12
朝一は曇っていましたが
徐々に青空が広がる
2016年09月07日 07:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/7 7:05
徐々に青空が広がる
三国平からの道はとってもクリア
2016年09月07日 07:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/7 7:06
三国平からの道はとってもクリア
見えてきました農鳥岳
カッコイイ!!
大好きな山です
2016年09月07日 07:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/7 7:06
見えてきました農鳥岳
カッコイイ!!
大好きな山です
さあ、三峰へ
2016年09月07日 07:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/7 7:08
さあ、三峰へ
この先2年前に仙丈からの仙塩をやった際にあきらめた道
さあ、リベンジです!
2016年09月07日 07:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
9/7 7:31
この先2年前に仙丈からの仙塩をやった際にあきらめた道
さあ、リベンジです!
三峰から間ノ岳への尾根もイイですね
2016年09月07日 07:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/7 7:37
三峰から間ノ岳への尾根もイイですね
農鳥、男前です
2016年09月07日 07:51撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
9/7 7:51
農鳥、男前です
岩稜の道は楽しく登れました
三峰岳!
2016年09月07日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/7 8:11
岩稜の道は楽しく登れました
三峰岳!
これもやってみたかった〜
2016年09月07日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/7 8:11
これもやってみたかった〜
中白根の向こうに盟主・北岳
2016年09月07日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/7 8:16
中白根の向こうに盟主・北岳
両俣へ下降します
2016年09月07日 08:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/7 8:23
両俣へ下降します
三峰
晴れていると楽しい山でした
2016年09月07日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/7 8:27
三峰
晴れていると楽しい山でした
両俣の道標が出てきました
2016年09月07日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/7 9:38
両俣の道標が出てきました
出たーマジックマッシュルーム??
2016年09月07日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/7 9:40
出たーマジックマッシュルーム??
倒木ゾーンの始まりです
この尾根は本当に人に会いません
この日も、翌日の仙丈ケ岳まで誰にも逢いませんでした
静かな道を楽しめます
南アルプスらしい静けさ、好きです
2016年09月07日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/7 10:22
倒木ゾーンの始まりです
この尾根は本当に人に会いません
この日も、翌日の仙丈ケ岳まで誰にも逢いませんでした
静かな道を楽しめます
南アルプスらしい静けさ、好きです
いよいよ野呂川越!
2016年09月07日 11:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/7 11:28
いよいよ野呂川越!
両俣の我が家
2016年09月07日 12:58撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
9/7 12:58
両俣の我が家
■9日目■

いよいよ最終日
しっかり登り、しっかり下ります
食糧も少なくなってザックも軽くなるにつれ楽に動けるようになってきました
2016年09月08日 05:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/8 5:00
■9日目■

いよいよ最終日
しっかり登り、しっかり下ります
食糧も少なくなってザックも軽くなるにつれ楽に動けるようになってきました
天気はあまり良くなさそうです
2016年09月08日 05:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/8 5:41
天気はあまり良くなさそうです
両俣から野呂川越までの急登も標準タイムでクリア
調子いいです
2016年09月08日 06:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/8 6:06
両俣から野呂川越までの急登も標準タイムでクリア
調子いいです
横川岳
2016年09月08日 06:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/8 6:49
横川岳
一瞬の陽の光も
2016年09月08日 07:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/8 7:14
一瞬の陽の光も
見えてきましたよ〜
女王・仙丈ケ岳
馬鹿尾根とも言われる尾根ですが結構楽しく登れました
2016年09月08日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/8 7:29
見えてきましたよ〜
女王・仙丈ケ岳
馬鹿尾根とも言われる尾根ですが結構楽しく登れました
独標
2016年09月08日 07:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/8 7:33
独標
伊那荒倉通過〜
2016年09月08日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/8 8:16
伊那荒倉通過〜
2年前経験不足でビバークした場所
今回の山行ではしっかり営業小屋テン場・避難小屋までたどり着く計画を実行できました
2016年09月08日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/8 9:07
2年前経験不足でビバークした場所
今回の山行ではしっかり営業小屋テン場・避難小屋までたどり着く計画を実行できました
台風の影響で雲が近づいてきています
2016年09月08日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/8 9:18
台風の影響で雲が近づいてきています
大仙丈への登りが見えてきました
2016年09月08日 09:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/8 9:20
大仙丈への登りが見えてきました
仙丈ケ岳から大仙丈カール
2016年09月08日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/8 9:22
仙丈ケ岳から大仙丈カール
振り返るとアップダウンの尾根
2016年09月08日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/8 9:49
振り返るとアップダウンの尾根
天気が悪いと出会えますね
雷鳥さん
2016年09月08日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
9/8 9:54
天気が悪いと出会えますね
雷鳥さん
ファミリーで5羽いました
現象が言われますが安心します
2016年09月08日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8
9/8 9:55
ファミリーで5羽いました
現象が言われますが安心します
一瞬の青空
この日はこの瞬間だけ
2016年09月08日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/8 10:27
一瞬の青空
この日はこの瞬間だけ
大仙丈ケ岳
2016年09月08日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/8 11:00
大仙丈ケ岳
さあ、あとは仙丈ケ岳だけです
何だか終わりが近づいています
2016年09月08日 11:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/8 11:15
さあ、あとは仙丈ケ岳だけです
何だか終わりが近づいています
仙丈ケ岳
残念ながらガス&ブローです
2016年09月08日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/8 11:34
仙丈ケ岳
残念ながらガス&ブローです
ここでもイワヒバリの幼鳥が出てきてピヨピヨと遊んでいました
2016年09月08日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/8 11:35
ここでもイワヒバリの幼鳥が出てきてピヨピヨと遊んでいました
北沢峠の文字が
2016年09月08日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/8 11:50
北沢峠の文字が
小仙丈
2016年09月08日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/8 12:18
小仙丈
五合目
2016年09月08日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/8 12:57
五合目
どんどん下って二合目
2016年09月08日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/8 13:37
どんどん下って二合目
そして到着しました
9日の道程
長くもありで、でもあっけなく終わった感じもしています
2016年09月08日 14:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
9/8 14:02
そして到着しました
9日の道程
長くもありで、でもあっけなく終わった感じもしています
なんと!
台風13号の影響で広河原から甲府方面通行止め
そのため北沢峠から広河原も運休です
伊那市側はバス運行していました
2016年09月08日 14:15撮影 by  KYY24, KYOCERA
9/8 14:15
なんと!
台風13号の影響で広河原から甲府方面通行止め
そのため北沢峠から広河原も運休です
伊那市側はバス運行していました
結局、仙流荘に下りて宿泊
久しぶりのお布団は気持ちよかった〜
1
結局、仙流荘に下りて宿泊
久しぶりのお布団は気持ちよかった〜
もう秋です
2016年09月09日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
9/9 7:24
もう秋です
バスを乗りついて伊那市駅へ
帰りも青春18切符!
2016年09月09日 08:51撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
9/9 8:51
バスを乗りついて伊那市駅へ
帰りも青春18切符!
ローカル線の旅
2016年09月09日 08:53撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
9/9 8:53
ローカル線の旅
長野色211系
小淵沢で乗り換え〜
2016年09月09日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 11:12
長野色211系
小淵沢で乗り換え〜
アルクマのラッピングでした
JR帽のアルクマ、可愛いです
2016年09月09日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9/9 11:12
アルクマのラッピングでした
JR帽のアルクマ、可愛いです
丸政の鳥弁当
これ大好きです
鳥づくしでつまみにもなりますよ
2016年09月09日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
9/9 11:17
丸政の鳥弁当
これ大好きです
鳥づくしでつまみにもなりますよ
そして井筒ワイン
たまりませんね〜〜
2016年09月09日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
9/9 11:17
そして井筒ワイン
たまりませんね〜〜
この夏大活躍した「青春18切符」
7月から9月までよ〜く使いました!
雨飾山、巻機山、白馬からの栂海新道
そして今回の南ア縦走
旅の思い出です
2016年09月11日 13:58撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
9/11 13:58
この夏大活躍した「青春18切符」
7月から9月までよ〜く使いました!
雨飾山、巻機山、白馬からの栂海新道
そして今回の南ア縦走
旅の思い出です

装備

個人装備
長袖シャツx3 Tシャツx2 ズボンx2 靴下x3 下着x2 グローブ ダウン上下 雨具上下 ゲイター 日よけ帽子 下山後着替え(ズボン・長袖シャツ・Tシャツ・下着) 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 ガスカートリッジx2 コンロ シェラカップ ライターx2 地図(25000分の1地形図・山と高原地図) コンパス 計画書 ヘッドランプ AMラジオ 予備電池(単3x2・単4x6) 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 虫除けスプレー ハッカ油 ロールペーパー 保険証 スマホ(GPS記録・電子地図アプリ) スマホ充電池(合計30000mAh) 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール テント(ステラリッジ#1) テントマット シェラフ(ダウンハガー#3) シェラフカバー ナルゲン水筒(1.5Lx2・0.8Lx1)
備考 ・中間着(ソフトシェル、フリース等)があった方が良かった。保温性ではダウンジャケットやレインウェアでも足りるが、乾燥しやすさなどの気楽さでは中間着の方が上
・着替え持参も途中で洗濯できたため替えたのは1回。もう少しコンパクトにできる
・食糧の詳細
<http://www.yamareco.com/modules/diary/33306-detail-127846>

感想

2年前の7月、海の日の連休
仙丈ケ岳からの仙塩尾根縦走を計画しました

「海の日の頃の山は荒れる」ことを知らず
また少し無理な計画とオーバースペックの装備
体力も消耗し撤退
いつかはまた来たい、と思っていました


この春の東京転勤を機に頑張って山に入り続け、徐々に体力・脚力が回復
GW明けに行った国師で出会った現役登山部の学生が言っていた
「今年の夏は南ア全山やります」という言葉が頭に残っていて
いいなあ、とだけ思っていました

そのあと霞沢、谷川主脈、北岳池山吊尾根と長い距離を
歩いて段々と自分も「南ア縦走」のロングをやってみたくなってきました
仙塩を含む長い道を目標に準備してきましたが、盛夏の栂海新道完歩で
いよいよ決行する決意をしました


目標は北沢峠〜畑薙
問題は畑薙のアクセス
休みの取れた9月上旬では、公共交通機関は営業を終了するため
ぎりぎり8月31日の静岡駅発で畑薙第一ダム行きのバスを予約
そこから北沢峠を目指すことにしました

装備も食糧だけで5kg
水もフル給水で約4L
初日の登りでは25kg以上

2日目の光岳小屋までは本当に辛かった
茶臼までの登りと光岳までの長い道
そして重たい装備
2年前の苦い思い出が頭をよぎりますが
今回は体が頑張ってくれました


1日毎に約400gづつ減っていく計算
3日目からは少しづつザック重量も減っていき
段々と楽しい道行きとなっていました

とくに晴天の青い空に映える大きな山々
聖・赤石・荒川・塩見・仙丈と次々に現れます
そして台風の影響でガスやブローに閉口しながらも
逆に晴れた時の雲上の雲の造形やブロッケンなどの自然現象など
想定外の絶景に心が奪われました
※詳しくは写真のキャプションをご参考ください


擦り傷や打ち身など小さいものはありましたが
ずっと体調もよく無事に山行を終えることができ
一つの夢が叶いました

このあと、こんなに長い山行をすることはないと思いますが
計画・準備・実施という山行の全てのプロセスで少しは知恵が
ついたのではと思っています


あと「青春18きっぷ」
7月下旬から9月上旬まで今年の夏山行に大活躍してくれました
鈍行のローカル線
不便ですがゆっくりと時間を使う旅の贅沢さも実感しました
これだけは来年もやってみたい

苦しくも楽しいロング縦走
心・体を開放した自由な9日間でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1697人

コメント

拍手です!!
naoyk さん  こんばんは
スゴイですね・・・。拍手です!!
気持ちだけではとてもできないロング縦走!!
かと言って、気持ちがなければ続かない!!
そんな思いにさせられました。
写真を見ながらワクワクさせてもらいました。
ありがとうございます。
そして、お疲れさまでした!!
                 .
2016/9/13 23:45
Re: 拍手です!!
TODAYさん
おはようございます〜

コメントありがとうございます!!
今年は長い夏休みがとれて
天候にも(?)ある意味恵まれて
とても思い出深い山行となりました

ご指摘のとおり
気持ちもからだも両方必要でした
でも最初は荷物も重く
高度も稼がなきゃいけない
「行けるのか?オレ??」
という感じでした

でも
畑薙・椹島に降りても
交通機関は今シーズン営業終了
ある意味腰を据えて
と、いうより腹をくくって
先に進めました

レコにも書きましたが
荷が軽くなってくると
楽しさも増してきて
最後は降りたくないような
そんな気持ちに

いつかまた
心に残った山々に戻ってきたいと
思っています

それでは!
2016/9/14 7:23
素晴らしすぎる〜!
naoykさん、こんばんは。
待ってました〜!!!といいつつ、とんでもなく遅コメ失礼します。
チラ見ではなく、じっくり、ゆっくり堪能したい!と思っていたら、こんな遅くになってしまいました(^^;

やっぱり南ア、最高ですね〜。
いつか見た景色も、いつか見たい景色も、存分に堪能させていただきました。
今更ですが、本当にお疲れ様でした!&素敵なレコ、ありがとうございました!!

きっといつか私も♪
2016/9/26 22:55
Re: 素晴らしすぎる〜!
Mt221さん
こんばんは〜

コメントありがとうございます!
ホント、南ア最高でしたよ

いろんな感覚を感じました
山のスケールの大きさ
森の深さ静けさ
台風の影響
自然の造形や現象
全部南アなんですよね〜〜

Mt221さんも
いつかこの稜線歩き
行ってみてくださいね
とても幸せな気持ちになれますよ〜〜!

それでは(^^)
2016/9/28 0:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
南アルプス縦走(仙丈ケ岳から畑薙)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら