ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,209,576
108,849,519
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/01/07〜2025/01/20
その他エリアのランキング

話題の山行記録

奥多摩・高尾
42148
2025年01月11日
谷川・武尊
30117
2025年01月12日
丹沢
38100
2025年01月11日
東海
20172
2025年01月19日
京都・北摂
31105
2025年01月18日
房総・三浦
35308
2025年01月11日

新着の山行記録

甲信越
18
2025年01月19日
阿蘇・九重
50
2025年01月13日
磐梯・吾妻・安達太良
362
2025年01月19日
富士・御坂
351
2025年01月19日
奥秩父
151
2025年01月18日
札幌近郊
211
2025年01月13日
志賀・草津・四阿山・浅間
321
2025年01月18日

新着Myアイテム

宿泊道具
アライテント(ARAI TENT) エアライズ2(AIR RAIZ2) オレンジ 2人用
アライテント(ARAI TENT) エアライズ2(AIR RAIZ2) オレンジ 2人用
未分類
STANLEY(スタンレー) 真空アドベンチャー トゥゴーボトル 0.5L グリーン 真空断熱 水筒 保温 保冷 ステンレスボトル ウォーターボトル ギフト アウトドア 保証 (日本正規品)
STANLEY(スタンレー) 真空アドベンチャー トゥゴーボトル 0.5L グリーン 真空断熱 水筒 保温 保冷 ステンレスボトル ウォーターボトル ギフト アウトドア 保証 (日本正規品)
未分類
ガーミン eTrex 22x ブルー 010-02256-08 小 Android/iOS対応
ガーミン eTrex 22x ブルー 010-02256-08 小 Android/iOS対応
未分類
[ミレー] リュック ワナカ 10 MIS2402 マラクージャ(NEW LOGO) F
[ミレー] リュック ワナカ 10 MIS2402 マラクージャ(NEW LOGO) F
未分類
マムート(MAMMUT) Barryvox S 2710-00140
マムート(MAMMUT) Barryvox S 2710-00140
未分類
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) クーロワール BD13111 ウルトラブルー/ブラック M/L
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) クーロワール BD13111 ウルトラブルー/ブラック M/L
未分類
BALTORO 75 PRO
BALTORO 75 PRO
無雪期登山
トレールアクション プルオーバー
トレールアクション プルオーバー
積雪期登山
モンベル [mont-bell] ジオライン EXP.ハイネックシャツ Men's ブラック #1107714 (M)
モンベル [mont-bell] ジオライン EXP.ハイネックシャツ Men's ブラック #1107714 (M)
無雪期登山
[メレル] MOAB 3 SYNTHETIC MID GORE-TEX M モアブ3 シンセティック ミッド ゴアテックス メンズ トレッキング シューズ ウォータープルーフ 防水性 VIBRAMソール TRIPLE BLACK トリプルブラック J500249_26.0cm
[メレル] MOAB 3 SYNTHETIC MID GORE-TEX M モアブ3 シンセティック ミッド ゴアテックス メンズ トレッキング シューズ ウォータープルーフ 防水性 VIBRAMソール TRIPLE BLACK トリプルブラック J500249_26.0cm
無雪期登山
Black Diamond Equipment Vision ヘルメット-ストームブルー-S M
Black Diamond Equipment Vision ヘルメット-ストームブルー-S M
積雪期登山
LXB-12アイゼン
LXB-12アイゼン

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年01月19日 18:47 ヤマレコ らくルートでのポイント(山頂)追加方法 回答 2件
2025年01月18日 23:43 山の情報 大雪・強風で樹林内にできるクレーター・高波状の雪 回答 1件
2025年01月18日 23:12 装備 アイゼンのかかと部分の突起部が シューズのソール側部に 食い込み刺さって穴があく 回答 3件
2025年01月12日 14:04 その他 釜伏山山行計画地図の貼付の件 回答 1件
2025年01月08日 20:06 その他 再加入の連絡 回答 1件
2025年01月07日 22:11 落とし物 ココヘリを拾いました赤城山山系荒山にて 回答 1件
ヤマノート イベント

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
槍ヶ岳山荘(グループの別施設も募集中)
アルバイト/・山小屋運営業務(受付、売店、部屋案内、調理、清掃、建物・設備・機械等の保守・整備、登山道整備)及び従業員サポート
槍ヶ岳山荘グループ
長野県安曇野市穂高有明7226
フロント係・ルーム係・配膳係・雑務係
中房温泉株式会社
栃木県日光市奥鬼怒温泉郷 八丁の湯
旅館業務(基本はフロントにおいてお客様対応のお手伝いをしていただきます)その他、ツアーガイド補佐など
奥鬼怒温泉郷 八丁の湯
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 初級 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    八ヶ岳連峰の最北端に位置する蓼科山。 その整った山容から「諏訪富士」とも呼ばれ、四季を通じて多くの登山者を迎えています。 特に七合目からのルートは初心者〜初級者向きのコースとして知られ、比較的短時間で山頂に立つことができます。

  • ☃ 雪山 日帰り 大台ケ原・大杉谷・高見山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冬には臨時の「霧氷バス」が運行される高見山。美しい霧氷と手頃なピークハントを楽しむ1日。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    歴史ある史跡と紅葉・展望を楽しむ手軽なハイキングコース。街へ下れば美味しいお店巡りも楽しめる!

  • 入門 日帰り 六甲・摩耶・有馬
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    1986年に廃止となった旧福知山線の廃線跡を歩くハイキングコース。 以前は整備されながらも立ち入り禁止状態でしたが、宝塚市とJR西日本によって正式に歩行が可能となりました。
  • 特集

    入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    千葉県の最高峰にして難攻不落の嶺岡愛宕山。 全国都道府県の最高峰の中では一番標高が低く、何の問題もなく登れそうですが自由に登ることはできません。自衛隊の敷地内にあるため、正式な許可を得て立入が可能になります。ある意味、都道府県最高峰の中では最も難易度が高いとも言えます。

  • ☃ 雪山 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冬山初心者から中級者まで楽しめる、歩き応え満点の湯ノ丸山と烏帽子岳。 長野県の東信地方は気温が低いので雪質がよく、気持ちの良い冬山を楽しめます。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    低山ながらも岩峰を連ねてそびえるのが加西アルプス。 播磨平野を望む素晴らしい展望と起伏に富んだ岩稜やヤセ尾根もあり、誰もが変化に富んだ山歩きを楽しむことができます。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    容易なアクセスで人気が高い大菩薩嶺と、気持ちの良い笹原歩きが楽しい牛奥雁ヶ腹摺山に登るハイキングルート。 歩いていて気持ちの良い尾根道は富士山や南アルプス・道志山系の展望に優れています。

  • 初級 日帰り 富士・御坂
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    関東周辺のクライマーにはクライミングのゲレンデとして親しまれている三ツ峠山。 アクセスの良さと変化に富んだルート、そして何と言っても富士山の大展望は週末のハイキングにも最適です。

  • 初級 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    山頂には謎のキャラクター「ノコリン」がたたずむ。木曽御嶽山や中央アルプスの展望に優れた美濃の前山です。
  • 特集

    初級 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    「房総のマッターホルン」と呼ばれる伊予ヶ岳と南総里見八犬伝の言い伝えが残る富山を歩く里山遊び。 伊予ヶ岳の山頂直下には鎖場や岩場もあり、また長閑で春の花咲く田舎道と変化に富んだ山歩きを楽しむことができます。

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    大月市街地の背後にそびえる威風堂々とした岩山。変化に富んだルートは週末のちょっとした山行に最適です。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!