ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
waka
さんのHP >
日記
2010年08月30日 15:37
生活
全体に公開
東京スカイツリー
建設中の東京スカイツリーを初めて見てきました。現在428m。いや、高いですでね。これが634mまで伸びる訳ですから結構な展望になります。この建設に合わせ、押上駅近辺では再開発が盛んに行なわれていました。
2010-08-29 気象予報士受験日
2010-09-01 目医者通院日
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:434人
東京スカイツリー
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
アルプス岳
RE: 東京スカイツリー
wakaさん こんにちは、
東京スカイツリーは、建設途中から新名所になっているようですね。東京タワーを抜いてから、TVで良く見ますね。(NHKのワンダーx2 や ニュースなどで)
ネットで関連する記事を見つけました。
昔対馬に、ワイヤー式の455mメートルのω波の電波塔があったようですね。スカイツリーは自立式。
・スカイツリーにもうすぐ抜かれる!国内最高だった「オメガ塔」:
http://www.47news.jp/news/2010/08/post_20100825143403.html
直径3m程のパイプ内に、槍ヶ岳の山頂直下にあるような鉄のハシゴがあるだけで、山頂にメンテナンスに行くのに、数時間もかかったそうです。
・Google画像:
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP366JP367&q=%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%82%AC%E5%A1%94&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=hHJ8TLnMO4mivgPk1qmvAg&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=1&ved=0CCcQsAQwAA
2010/8/31 12:16
waka
RE: 東京スカイツリー
alpsdakeさん、こんにちは。
完成したらまた、何かのついでに行こうと思ってます。しばらくは混むでしょうから、落ち着いたころの涼しい時期を考えています。
オメガ塔は知りませんでした。もう、無いんですね。
2010/8/31 14:27
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
waka
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
映画(749)
登山(697)
書籍(314)
自然(34)
車(141)
音楽(226)
水泳(230)
パソコン(171)
スキー(6)
健康(190)
ネット(47)
大学(1352)
GPS(10)
カメラ(12)
気象予報士(9)
山菜(33)
お酒(40)
海外旅行(54)
ノルディックウォーキング(2)
電化製品(101)
ヨガ(3)
気象(8)
生活(690)
天文(25)
雪遊び(1)
巨大地震(7)
ヤマレコ(8)
テレビ(75)
お祭り(14)
原発(4)
イベント(2)
アマチュア無線(8)
地図(4)
教養(2)
科学(8)
ラジオ番組(9)
花(16)
船の旅(6)
数学(3)
ことわざ(1)
スポーツ(1)
夢(1)
絵画・芸術(36)
救急法(3)
ジャズ(74)
文具(1)
雑学(2)
未分類(67)
訪問者数
2231835人 / 日記全体
最近の日記
今日の太郎山の花
今日の太郎山の花 レンゲショウマ開花
下着類更新
脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす 増補版
今期の試験問題が公開されていましたが
タイヤ釘刺しパンク&タイヤ更新
今日の太郎山の花
最近のコメント
おじゃまします。
Bright-Door [08/01 13:17]
コメント失礼します🙇
たのきんトリオ [08/01 07:17]
こんにちは。
ランドレ [07/12 06:18]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
wakaさん こんにちは、
東京スカイツリーは、建設途中から新名所になっているようですね。東京タワーを抜いてから、TVで良く見ますね。(NHKのワンダーx2 や ニュースなどで)
ネットで関連する記事を見つけました。
昔対馬に、ワイヤー式の455mメートルのω波の電波塔があったようですね。スカイツリーは自立式。
・スカイツリーにもうすぐ抜かれる!国内最高だった「オメガ塔」:http://www.47news.jp/news/2010/08/post_20100825143403.html
直径3m程のパイプ内に、槍ヶ岳の山頂直下にあるような鉄のハシゴがあるだけで、山頂にメンテナンスに行くのに、数時間もかかったそうです。
・Google画像:http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP366JP367&q=%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%82%AC%E5%A1%94&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=hHJ8TLnMO4mivgPk1qmvAg&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=1&ved=0CCcQsAQwAA
alpsdakeさん、こんにちは。
完成したらまた、何かのついでに行こうと思ってます。しばらくは混むでしょうから、落ち着いたころの涼しい時期を考えています。
オメガ塔は知りませんでした。もう、無いんですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する