![]() |
![]() |
![]() |
印刷教材も事前に買ってあり、ラジオ放送も録音済なので、早速昨日から勉強を始めました。1章毎に印刷教材を読んでから、ラジオ講義を聴きます。科学の英語ということで、結構知らない単語がありました。殆どの難しい単語の意味は脚注に書いてありますが、それ以外で辞書を引く必要のある単語もありました。
昨日で章末の問題も含め第1章の学習を終えました。1日1章ペースで学習を進め、3月初めには一通り完了させ、通信課題が届いたらその解答、そして過去問の解答して3月末までには1回目の勉強を完了させる予定です。語学は繰り返し学習が重要ですので、そのあとも時間的に可能な範囲で繰り返し学習していきます。
今のところ、ネイティブの英語は倍速視聴は難しいものがありますので、そこだけ普通速で聴いています。慣れれば倍速で聴いてもしっかり理解出来るようになるでしょう。
写真の中のウニはお返しのカタログギフトでいただいたチリ産のウニです。100gパックが8個ありますが、昨日、1個を解凍して食べました。美味しかったです。最近は海外のウニでもかなり高いのでありがたい戴き物です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する