昨日一昨日は諏訪の長野学習センターで「方言の分布と人の暮らし」とういうタイトルの面接授業でした。講師は国立国語研究所の大西教授で放送大学で講師を勤めるのは今回が初めてとのことです。定員は34名登録34名で長野学習センターの面接授業としては珍しく当初から定員を満たしています。初日大雨のせいか欠席者が8名と多めでした。
今まで方言の分布について学ぶ機会がありませんでしたので、色々と勉強になりました。シラバスに試験があると書いてありましたが、その通り最後に試験がありました。久々の面接授業での試験です。文章題の選択穴埋め課題で時間は30分。結構迷うのもありましたが、とにかく埋めました。結果は合否発表までわかりません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する