![]() |
![]() |
![]() |
今回のメインの訪問場所は満蒙開拓平和記念館と長岳寺です。満蒙開拓平和記念館は民間設立の記念館で日本で唯一だそうです。長岳寺は中国残留孤児の帰国に尽力された山本慈昭の寺で満蒙開拓平和記念館から歩いて5分くらいのところにあります。長岳寺には日本画家吉川優大きな襖絵がありすばらしい山の絵が描かれていました。
満蒙開拓平和記念館での説明はボランティアの方に説明していただきました。説明員の方の一人は放送大学の学生でした。満蒙開拓団の当時のたいへん悲惨な状況を聞きましたが、他の戦争被害者も含めて、結局日本人全体の責任なんだなと感じました。
そのあと山都飯田水引博物館と飯田城お菓子工房に寄って諏訪の学習センターに戻りました。新しい学習センターの入る駅前ビルの建設進捗状況はシート覆われていてよくわかりませんでしたが、事務長の話では3月には引っ越し作業を行う予定とのことでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する