![]() |
![]() |
![]() |
心理検査法の概略説明のあと3種類の心理検査の実習をしました。I-E尺度、Y-G検査、TEG検査の3つでこれらの結果等についてのレポートを1月5日までに提出とのことです。心理検査を実際に行ったのは初めてで良い体験ができました。
授業の最後で日本心理学諸学会連合主催の心理学検定の紹介があり、先生に連絡すれば1000円割引で受験できるとのことです。来年の8月お盆明けが試験ですので、受験してみようか考え中です。参考書の紹介もありましたので、購入検討中です。
駅前の新しい学習センターが入るビルの建設進捗状況を見てきましたが、一部の幕が除去され放送大学のロゴが見えていました。現学習センターに移転連絡チラシが置いてあり4月1日から新学習センターに移転とのことです。
新学習センターの図面も貼ってありましたが、あまり広くありません。それとロビーがありません。隣にある諏訪市の公共スペースを使うことになるのでしょうか。4月以降に行ってみないとわかりません。
駐車場も有料しかなく昔のような半額補助はないとのことです。無料で駐めるには今の仮設校舎のある文化センターに駐めて7分ほど歩くことになります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する