1月27日から始まる期末試験の最終勉強が一応完了しました。まだ試験までに少し間があるので、試験前日に過去問をもう一回解こうと思っています。3科目とも持ち込み不可なので、記憶定着のためです。
「地域と都市の防災」の過去問は解答非公開なので、正解は自分で見つけ出すしかないのですが、殆どわかりました。今回過去問を読み直ししていて、1問解答間違いに気が付きました。この科目30年度1学期の試験では10問中7問がそれ以前の過去問と同一設問なので、今期の試験も過去問を理解していれば、良い成績での合格が間違いなしでしょう。
「海からみた産業と日本」も10問中7問がそれ以前の過去問と同一設問ですので、この科目も過去問読み込み対応でOKです。「移動と定住の社会学」は同一設問は10問中3問しかありませんでしたが、この割合は増えると予想されますので、過去問読み込み対応で大丈夫でしょう。あとは試験当日を待つだけです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する