昨日は相続手続き他で1日が終わりプールには行けませんでした。まず9時に長野貯金事務センターから届いた書類、他を持って郵便局へ。30分ほどかかりました。これで郵便貯金の処理は終了です。母のときは貯金事務センターは関与しておらず、郵便局で手続が完了していましたが、最近は貯金事務センターでの一括管理のようです。
そのあと元山の会会員の司法書士に電話してから事務所を訪問。戸籍謄本等を確認してもらい必要書類等を書いた紙をもらいました。私の戸籍謄本、住民票などが追加で必要とのことで、帰りに市役所に寄ってもらってきました。この司法書士の奥さんも元山の会会員で同じ事務所で行政書士をしていましたが、いなかったので聞いてみたら、足が悪くなり仕事は辞めているとのことでした。
午後は私の家と父宅のガスメーター連結の工事があり、1時から始まって4時過ぎまでかかりました。これで父の死去に伴う手続は殆ど終わり、不動産相続のみを残す形です。遺品整理はまだずっと続きますが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する