ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
waka
さんのHP >
日記
2019年06月12日 07:16
パソコン
全体に公開
MO(光磁気ディスク)廃棄
10年ほど前までパソコンの写真等のデータのバックアップは外付けHDDとMO(光磁気ディスク)で行っていましたが、MOが高くなった上に手に入りづらくなったため、現在までデータバックアップは外付けHDDとSDカードで行っています。
MOに入っているデータは全て外付けHDDとSDカードに入っていますし、ここ10年MOを殆ど使ったこともないので、スペース確保のためMOとその再生機器を廃棄することにして、今日の燃やせないごみで出しました。合わせて壊れていたWiFiルータやアマゾンタブレットなども一緒に廃棄しました。
2019-06-11 エネループ
2019-06-13 パラレルワールドラブストーリー
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:2532人
MO(光磁気ディスク)廃棄
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
MonsieurKudo
RE: MO(光磁気ディスク)廃棄
wakaさん、こんにちは。
MO!懐かしい〜。
確か、230MBとか640MBのメディアがありましたっけ。
あの頃は、こんな小さなディスクに数百MBのデータが入るなんて、すごい時代になったもんだ・・・なんて思っていましたが、技術革新のスピードは凄まじく、今や爪ほどの大きさのmicroSDカードに1TBのデータを入れて持ち歩ける時代になりました。
一昔前はパソコンでデータを保存するといったら、フロッピーディスクしかなく、HDDなんて外付けで数十MB(!)しかないものが10万とかした時代を知っているだけに、驚きしかありませんね。
2019/6/12 12:10
waka
RE: MO(光磁気ディスク)廃棄
私の持っていたMOは640MBでした。10年前MOを止めにしたときの価格がウィンドウフォーマット済みの640M、5枚組が2600円もしていて高いと思いMOはこの時点でやめました。メモリーの進歩は著しいですね。
2019/6/12 12:21
POYON あきら
RE: MO(光磁気ディスク)廃棄
こんにちはー!
デザインも生業としておりますので
お客様からの入校用にとMOはまだ現役運行中です。
けど少なくなりましたね〜。
けどケド…今だに1.44のフロッピーディスクで原稿入ったり
封筒の中にx-Dピクチャーカード(SDとかじゃなく)が
入っていたりw…と様々な記録媒体がやってきます(笑)
あぁ整頓したいー!
(棚の上にはMacフォーマットされた未開封の
230MB MOディスクが1ケース:50個あります(笑))
↑
(年間1〜2個の割合で出て行きます>お客様宅へ)
2019/6/12 16:12
waka
RE: MO(光磁気ディスク)廃棄
たいへんですね。
2019/6/12 17:53
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
waka
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
映画(752)
登山(703)
書籍(315)
自然(34)
車(143)
音楽(227)
水泳(232)
パソコン(173)
スキー(6)
健康(191)
ネット(48)
大学(1355)
GPS(10)
カメラ(12)
気象予報士(9)
山菜(33)
お酒(40)
海外旅行(54)
ノルディックウォーキング(2)
電化製品(101)
ヨガ(3)
気象(8)
生活(690)
天文(25)
雪遊び(1)
巨大地震(7)
ヤマレコ(8)
テレビ(76)
お祭り(14)
原発(4)
イベント(2)
アマチュア無線(8)
地図(4)
教養(2)
科学(8)
ラジオ番組(9)
花(16)
船の旅(6)
数学(3)
ことわざ(1)
スポーツ(1)
夢(1)
絵画・芸術(36)
救急法(3)
ジャズ(74)
文具(1)
雑学(2)
未分類(67)
訪問者数
2241763人 / 日記全体
最近の日記
運転免許証更新
今日の太郎山の花
後期高齢者医療保険の資格確認書
エプソンのプリンタ修理依頼
辞典から消えたことば辞典
トレッキングポール
運転免許証更新通知
最近のコメント
半年程前に エプソン から エプソンのプ
Kitadake 77 [08/28 17:58]
高齢者講習は中味が薄いと思いませんか
kaneki [08/26 06:41]
おじゃまします。
Bright-Door [08/01 13:17]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
wakaさん、こんにちは。
MO!懐かしい〜。
確か、230MBとか640MBのメディアがありましたっけ。
あの頃は、こんな小さなディスクに数百MBのデータが入るなんて、すごい時代になったもんだ・・・なんて思っていましたが、技術革新のスピードは凄まじく、今や爪ほどの大きさのmicroSDカードに1TBのデータを入れて持ち歩ける時代になりました。
一昔前はパソコンでデータを保存するといったら、フロッピーディスクしかなく、HDDなんて外付けで数十MB(!)しかないものが10万とかした時代を知っているだけに、驚きしかありませんね。
私の持っていたMOは640MBでした。10年前MOを止めにしたときの価格がウィンドウフォーマット済みの640M、5枚組が2600円もしていて高いと思いMOはこの時点でやめました。メモリーの進歩は著しいですね。
こんにちはー!
デザインも生業としておりますので
お客様からの入校用にとMOはまだ現役運行中です。
けど少なくなりましたね〜。
けどケド…今だに1.44のフロッピーディスクで原稿入ったり
封筒の中にx-Dピクチャーカード(SDとかじゃなく)が
入っていたりw…と様々な記録媒体がやってきます(笑)
あぁ整頓したいー!
(棚の上にはMacフォーマットされた未開封の
230MB MOディスクが1ケース:50個あります(笑))
↑
(年間1〜2個の割合で出て行きます>お客様宅へ)
たいへんですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する