上田城趾公園の桜が咲き始めたとのことで行ってきました。ソメイヨシノは一部の木で1〜2分咲きでまだつぼみの木の方が多かったです。ロトウ桜は散り始め、しだれ桜は丁度見頃でした。昨年よりは1週間程度開花が遅れています。昨年は桜が満開になったあと10cmもの大雪が降って、桜の枝が結構折れました。
屋台等も出ていましたが、花見客は少なかったです。スタッフの方が多かったかも。今年は夜間のライトアップや関連の催し物も中止です。今週末に予定されていた山の会の花見の宴は参加希望者少数のため、自粛ではありませんが中止になりました。
見事なシダレ桜ですね
上田城櫓門をバックにしたしだれ桜は絶好の撮影ポイントです。
こんにちは(^U^)
千曲市出身なのですが、GW頃に一度帰省しようと思ってます。
どうせなら桜が見れるうちに帰りたかったのですが、ちょっと難しいです(>_<)
なかなか桜の時期に帰省するのは難しいので、
写真でも地元の桜が見られるのは嬉しいです。
ありがとうございました!
あ、でも、GWなら山桜が見ごろかしら?
上田城は、実用本位で質実剛健、黒っぽいお城ですので、桜はかなり映えるのではないでしょうか。
大きなしだれ桜で、見映えしますね。
umecheeseさん、
GWの頃なら太郎山山頂の桜が見頃かと思います。お時間があれば是非どうぞ。
tanigawaさん、
一度、山登りも兼ねておいで下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する