新パソコンが届いてから10日、やっと移行が完了しました。いつものことですが、パソコンのセットアップや移行作業は結構ストレスがあります。(わからない/思うようにいかない/うまくいかない、等) そのため血圧高め推移でした。この10日間でやっとウィンドウズ7にも慣れてきました。
データの移行は問題なくできましたが、ソフトはいくつかが移行できない、あるいは移行しても意味のないものがありました。まず、エクセルとワード。11年前ウインドウズ98の時に買ったものですが、CDからインストールして起動してもうまく動きませんでした。いろいろやってもだめで結局あきらめました。代わりにオープンオフィスをインストールしました。
メールはウェブメールが主体なので、メーラーソフトはあまり必要ないのですが、それでも必要ということで、今までのベッキーをインストールしましたが、正しいはずのパスワードを受け付けてくれません。結局、こちらもあきらめてフリーソフトのモジラサンダーバードをインストール。設定等は間単に済みましたが、確認不足で、今までサーバーに残しておいた過去のメールの大半を消去してしまいました。ショックでしたが、致し方ありません。
今まで重宝に使わせてもらっていた、ランチャーソフトはウィンドウズ7では全く意味のないことが判明してあきらめ、デスクトップに必要なショートカットを作成しました。ITunesの移行も方法がよくわからなかったのですが、ネットでいろいろ調べて行った結果、うまくいきました。
また、ホームページビルダーで4個のホームページを管理しているのですが、ソフト移行とサイト設定は問題なくできましたが、一つのサイトのFTPパスワードがわからなくなり、更新ができない状況です。基本的に終了しているサイトなので、更新できなくても問題はなく、必要が生じたときは古いパソコンでアクセスできますので、とりあえずよしとしました。
最後にセキュリティーソフトの移行です。新パソコンにはマカフィーの90日無料試用版が入っていますが、いずれ有料になってしまいますので、ニフティーのセキュリティソフトに変更です。ニフティーのはパソコン3台まで使用可なのですが、奥方のパソコンも含めすでに3台で使っています。そこで、今までのメインパソコンのをアンインストールして、新パソコンにはインストール。その後マカフィーをアンインストールして完了でした。この作業も結構時間がかかりました。
作業も完了し新パソコンは軽快に動いています。起動/終了も早く、音も静か、動作もスムーズで非常に快適です。もう旧パソコンには戻れません。
ホームページビルダーうまく動きましたか? 先週日曜日にパソコンが到着しましたが、まだ箱も開けていません。まず32bit、64bitにするか思案中です。ホームページビルダー10とアクロバット6その他いろいろなソフトを使っていますが、うまくインストールでき、動くか心配です。
私のホームページビルダーは2000でかなり古いのですが、問題なく動作しました。私のは32bitですが、64bitパソコンだと使い分けができるのですか。せっかくの64bitだったら、是非そちらに挑戦してください。
wakaさんお疲れさんです、
自分流に直すのは結構大変ですよ、必要のないソフトを削除し好みのソフトを入れたりで、
時間がかかりその間は虚しいですよ、
Windows 7をパソコン・メーカーさんに聞いたら今は64Bitしか発売していないらしいですよ、
32Bitとの共有は今はないようですよ、
ITunesの移行はうまく行ったのですか、私はイロイロやってみましたが、
結局曲がダブって入ってしまいうまく移行できませんでした、
今はメインのパソコンからコピーして使っています、
itunesの移行は下記のサイトを参考にして行いました。
http://www.i-mezzo.net/log/2005/11/24001330.html
wakaさん今日は、この前はどうも親切に iTunesを移動させる方法ですが、
iTunes Library.itlというファイルが何処を探してもありませんでした、
iTunesで「ファイル」>「ライブラリ」>「ライブラリを整理」の「ファイルを統合」を実行すると、
コピーされ始め、内容は理解されましたが、
iTunes Library.itlを抜きに違うディスクトップパソコンにコピーすると曲も何も空白でしたよ、
メインのノートパソコンからiTunesのバックアップをディスクトップパソコンにコピーしそこで、
iTunesで「ファイル」>「ライブラリ」>「ライブラリを整理」の「ファイルを統合」を実行したら何とか動いたようです、
試しに曲があるミュージックのフォルダ内に出来たファイル「統合のフォルダ」をライブラリーに追加をしてみたらダブらずに出来ました、
心配は今度新しい曲をノートで作成し、デスクトップのiTunesのどのフォルダに入れればよいかです、
iTunesの初めはインディーズから始めたのでメジャーの曲は違うフォルダを作りそこに入れているためです、
CDからはウォークマンを使用しコピーしているためにそのメジャーが主なフォルダは移動することは出来ないと思います、
でないとiTunesと同じ様にウォークマンも曲がダブル可能性があるような気がします、
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する