![]() |
![]() |
朝日小屋は苦渋の決断で今シーズンは小屋の営業を休止、太郎平小屋は定員を半分以下に減らしての営業です。朝日小屋は営業休止ですが、小屋のご主人、清水ゆかりさんとスタッフ2名が入って、登山道等の維持管理を行っているそうです。収入が絶たれた中、たいへんご苦労なことです。
朝日小屋は17年前に初めて宿泊し、たいへん気に入ってその後10回近く宿泊してます。写真は17年前の7月下旬の朝日小屋でのものです。写真2枚目左から2番目が清水ゆかりさんです。テレビでの清水ゆかりさん、当然ですが、少し歳を取られた感じでした。また行きたいとは思いますが、来年以降になると70歳を越えるので、体力的に難しいです。
こんばんは。
朝日小屋、行ったことも見たこともありませんが、登山地図で妄想登山していて何故か行ってみたい山小屋上位にあります。
先日クローズした山小屋支援のクラウドファンディングでは朝日小屋に1票投じました。休業なのに登山道整備なんて、頭が下がりますね。
来年は行けたらいいなぁ〜と思っています。
wakaさん、先代のご主人とは、都内の山の催しでお会いいたことがありました。
ゆかりさんは、受け継いでもう20年ほども、小屋を守ってきたのですね。
私は、子連れ登山で、この小屋を通過し、天候に恵まれなかったので、小屋の存在が頼もしく感じました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-24050.html
なにか応援する手立てがあるといいのですが。
たとえば、来シーズンの宿泊予約券を販売してもらって、運転資金としてもらうとか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する