![]() |
![]() |
![]() |
講師の鎌田教授は信大の教授でフランス語、フランス文学専攻でパリに留学経験があり毎年パリに行っているとのことです。今年はコロナで行かれなかったとのことですが。観光案内等では示されない視点からのパリの街角紹介と解説でたいへん興味深かったです。
面接授業の定員は絞ってあって15名。登録は更に少なく8名。3名欠席でしたので受講者は5名でした。他の面接授業も全て追加募集は長野県在住者のみという制限がかかっています。
長机に1人の配置で休み時間には窓と入口ドア開放です。学習センター職員が机等を定時アルコール消毒してました。毎日健康チェック用紙を提出。リモート体温計はおいてありましたが、体温は自己申告記入です。
最後の時間に記述式の試験がありました。設問は「授業の内容を参考にしてパリの都市風景や衣食住の特徴を論じなさい」でした。配布資料参照可ですが、スマホ検索はNGです。一応は書いたので合格点はいただけるでしょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する