![]() |
![]() |
この映画の人気もあったのと今日は1日で大人全員が1200円の日でしたので混んでいたのかもしれません。一番大きなスクリーン(309席)で見ましたが、1/3近くは埋まっていました。
6代目ボンドのダニエル・クレイグの最後の作品とのことで、たいへん面白かったです。本編前の予告編多くて15分位ありました。本編も長く途中トイレに抜け出しました。
no time to dieを訳すと二通り考えられます。「死ぬまでの時間がない→死ぬ時だ」と「死ぬ時ではない」の二通りです。映画の中でtime to dieというセリフが出てきましたが、シーンのシチュエーションから「(今が)死ぬ時だ→死ね」と訳されます。この映画の最後でボンドはどうなるのでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=nm1nfrHqZys
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する