![]() |
この授業は情報関連の中谷先生による授業で、この関係に精通しておられる方ですが、先生もこの「同時双方向WEB授業」の実施は初めてとのことで、放送大学としてもこの授業がその最初とのことで、色々問題発生はあるだろうとのことでしたが、多少トラブりましたが無事に授業は終了しました。
ZOOMでのブレークアウトルームを使ったり、Google Jamboardを使ってのグループ毎でのチャート作成と発表も行われ、良い体験ができました。この授業はまだあと来週以降3日間あります。
この授業の定員は15名で今日の参加者は11名でしたので、不参加があったのか定員割れだったのかはわかりません。この11名で4グループに別れGoogle Jamboardでのチャート作成と発表でした。
この授業の中で、通信指導の合格基準について中谷先生から発言がありました。「通信指導の合格点は1点以上です。0点で不合格になった人もいます」とのことです。通信指導は出せば良いのではなく、無記入等は不合格との判断になるとのことです。今回の授業で得られた貴重な情報でした。
写真は20年前の今日の浅間山初冠雪です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する