前に登録しておいた認定心理士の会主催の、今日開催されたZOOMを使用しての講演会「視線方向の知覚様式:視線知覚とその発達」に参加しました。ZOOMでの講演会は初めてでしたが、ZOOMでの会議や双方向授業などとは違って、自分側のマイクやビデオのアイコンがなく、マイクやビデオはずっとオフになっている状態でした。
これは講演会なので聴講者の画像や音声は必要ないというか、邪魔になってしまうので、そういう形態が取られているようです。質問等はQ&Aアイコンを押してそこにテキストで書き込み送信すると、講演者が口頭ライブで答えてくれる形です。聴講者の人数等は聴講者にはわからない形になっています。
講演会内容についての感想はというと、私にはあまり興味深い内容ではありませんでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する