今日から10月22日までホームプールが年に一度のメンテナンス/大掃除休業になります。プールの水を抜いてのメンテナンスはこの1回だけです。メインプールは可動床で最大深さ3mあるので、水を抜くのにも入れるのにも時間がかかり、12日間の長期休業となるとのことです。プールの休業明けに丁度、年間券が切れるので、明けに行くときは3万円を持っていかなくてはいけません。
この間は真田温泉のプールに通います。真田温泉はサウナがないのが難点ですが、お風呂は温泉なので泳いだあとこちらでしっかり温まります。距離もちょっと遠く車で片道20分ほどかかります。今日はその真田温泉も定休日なので水泳はお休み。で、久々(4ヶ月ぶり)に床屋に行ってこようと思います。最近、毛髪の伸びが遅くなり、薄くなりました。ま、あるだけで良しとしましょう。
WAKAさん何ですか、私が無職で痴呆のお袋を見ていた時の困窮時代よりヒドイですよ、
4ヶ月も床屋に行かないと髪の手入れも大変でしょうが、
まさか頭の手ぬぐいはそれを隠すためではないでしょうね
今の私の髪の毛も前の頭の部分がかなり薄くなっていますが、それでも今は毎月行っていますよ、
冬は多少45日ですか、短くすると寒いので長いと結構暖かいですからね、
プールでの水泳はそんなに行っているんですか、1回でどの位の距離を泳ぐんですか
私の周りには私よりずっと若いのにもっと薄い人が何人もいます。髪の毛の少ない人ほど床屋の頻度が高いような。私の学生時代は肩まで髪を伸ばしていました。
頭は手ぬぐいではなくタオルです。汗かきなので頭タオルは必須です。もう20年近くタオラ−スタイルで山登りをしてます。
プールは基本的に毎日で家のお風呂は入りません。泳ぐ距離は最近は1回800mです。まず、200mアップ、ビート板使用でプルとキックを50m2本、ビート板を垂直に立てての抵抗キック50m2本、50mダッシュを2本、最後に200mダッシュを1本で計800m、約30分の練習です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する