来期から行なわれる自宅からの時間制限付きWeb単位認定試験の体験版のリンクが出来ていて使えるようになっていましたので、体験してみました。今までのような設問数の択一式試験だと5分ほどで解答出来ますので、あとの45分で十分なチェックが可能です。5分で退出することも出来ます。受験中の宅急便や来客への応対も短時間なら出来そうです。
記述式の試験では問題により50分いっぱいかかる可能性がありますが、過去問から予測して予めいくつか解答を用意してコピペして必要な修正をかける方法で時間節約が出来る可能性もあります。また手書きではないので、大幅な修正や追記も簡単に出来ます。解答欄へのコピペは普通に出来ました。
試験問題のWeb画面は右クリックでのメニューが出ませんので、普通のWeb画面印刷は出来ません。テキストを選択してCtrl-Cでテキストコピーは出来て、メモ帳などに貼り付けてのテキスト印刷は出来ます。
またWinShotなどの画面キャプチャーソフトでのアクティブ画面のJpeg保存が出来ます。1枚では収まらないので、スクロールして3枚で全問題がJpeg保存出来ました。50分経つと解答が自動送信され設問画面は消えますので、上記操作は試験時間中に行う必要があります。
この保存画面をWeb等で公開するのは違法行為に当たりますが、解答公開時の自己採点に使うのは問題ないと考えます。
https://shiken-open.ouj.ac.jp/login/index.php
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する