![]() |
![]() |
![]() |
手紙の消印は4/20の12-18になっていましたので昨日の午後に諏訪郵便局に持ち込まれたようです。この封書は私が自分宛ての宛名を記載して切手を貼ったもので、誰々行と書いておきましたが、「行」の上に「様」の印が押されていました。裏の封緘部分には「緘」の印が押され下には長野学習センターの住所電話番号がスタンプされてます。
これで大昔(34年前)選科で入学して以来、7枚目の学生証になります。1枚のみが選科学生証、6枚が全科学生証です。これで全科の学生証は最後になる予定です。
早速この学生証でサントミューゼの上田市立美術館で開かれているアルフォンス・ミュシャの展覧会を見に行きます。一般1400円学生800円ですので、今回の郵送対応経費がしっかりペイします。会場試験が無いので放送大学で学生証を提示することはほとんどないでしょう。面接授業の追加登録があれば使うかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する