![]() |
公金受取口座の登録では、残高等が国に知られるようになってしまうことが心配でしたが、そんなことはなさそうだし、知られても困ることはないので、引き落し等をメインで行っている銀行の口座を登録しました。
登録にはスマホにマイナポイントアプリとマイナポータルアプリを入れておいて、ログインにはマイナンバーカードをスマホに当てることが必要です。多少つまづきながらも、登録完了しました。
健康保険証の方は登録がすぐ反映されましたが、公金受取口座登録は翌日に反映されていました。そして山から下りてきてメールをみたらauPAYから入金通知が届いていてauPAYに入金されていました。
登録後はマイナポータルで色々な情報が見られるようになっていて、通院情報/薬剤情報/予防接種情報などが見れます。前から見れたのかもしれませんが、健康診断情報や税金の情報も見れます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する