|
|
「主体」をテーマにデカルト、ライプニッツ、ヘーゲル、バークレイ、ヒューム、ニーチェ、カントの哲学を紹介・説明する科目です。先生はそれなりに易しく説明してくれて、質問時間なども十分ありましたが、やはり難しいと言うか、その理屈が納得がいかないといった感じでした。哲学の授業は結構受講してますが、今後は避けようと思っています。
最後のレポートは上記哲学者から一人を選びその人の「主体」に関する考えをまとめ、自分の考えも書くという内容です。レポート作成時間開始前に書き上げておいて、開始時間に提出して帰りました。
この面接授業、手術入院が長引いていたら、出席を諦めていたかもしれませんが、2日間とも出席できました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する