ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
waka
さんのHP >
日記
2011年12月17日 08:41
書籍
全体に公開
ヤマケイ2012年1月号
1年振りにヤマケイを買いました。毎年1月号の付録に付いている山の便利帳が目的ですが、最近はこの付録を全然利用していないので、今年から購入をやめようかと思っていましが、店頭で見たら、面白そうな特集記事が掲載されていたので、購入しました。雑誌で1200円はちょっと高いですが。
ところで、年賀状印刷完了しました。全部で160枚。3時間ほどで完了。今年から山の写真印刷を止めてエコデザインを採用したため、時間もインクもハガキ代も大分節約出来ました。月曜日に郵便局に持っていく予定です。
2011-12-16 今期受講科目のまとめノート作成
2011-12-18 アマチュア無線技士試験受験票
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:388人
ヤマケイ2012年1月号
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
naiden46
RE: ヤマケイ2012年1月号
最近は山渓は図書館に行った時にで読んでいますよ、
広告で山の道具が載っていますが時代を感じるのと高くなっていますね、
一通り揃えるのには相当な出費ですよ、
2011/12/17 11:40
waka
RE: ヤマケイ2012年1月号
ヤマケイは読んだあとは山の会事務所に寄付して、みなさんに利用してもらっています。
山道具は昔から高かったです。38年前最初の冬山関係の装備を揃えたら、暮のボーナスが全部なくなりました。
2011/12/17 12:00
2arakawa
RE: ヤマケイ2012年1月号
こんにちは、wakaさま。まったく私も同じです。付録につられたのと、ちょっと物欲を抑えていたGearのレポートが…、そそりました。本日は丹沢でも行こうと4時起きしたのですが足の打撲の腫れが引かないので中止に。で、この足じゃ靴を選びにも支障があるし…、ブーツ欲しいっす。
2011/12/17 22:34
waka
RE: ヤマケイ2012年1月号
アラカワさん、おはようございます。
足、打撲ですか。お大事に。しばらく安静にしたほうがいいですね。靴も治ってから。
2011/12/18 7:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
waka
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
映画(749)
登山(697)
書籍(314)
自然(34)
車(141)
音楽(226)
水泳(230)
パソコン(171)
スキー(6)
健康(190)
ネット(47)
大学(1352)
GPS(10)
カメラ(12)
気象予報士(9)
山菜(33)
お酒(40)
海外旅行(54)
ノルディックウォーキング(2)
電化製品(101)
ヨガ(3)
気象(8)
生活(690)
天文(25)
雪遊び(1)
巨大地震(7)
ヤマレコ(8)
テレビ(75)
お祭り(14)
原発(4)
イベント(2)
アマチュア無線(8)
地図(4)
教養(2)
科学(8)
ラジオ番組(9)
花(16)
船の旅(6)
数学(3)
ことわざ(1)
スポーツ(1)
夢(1)
絵画・芸術(36)
救急法(3)
ジャズ(74)
文具(1)
雑学(2)
未分類(67)
訪問者数
2231483人 / 日記全体
最近の日記
今日の太郎山の花
今日の太郎山の花 レンゲショウマ開花
下着類更新
脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす 増補版
今期の試験問題が公開されていましたが
タイヤ釘刺しパンク&タイヤ更新
今日の太郎山の花
最近のコメント
おじゃまします。
Bright-Door [08/01 13:17]
コメント失礼します🙇
たのきんトリオ [08/01 07:17]
こんにちは。
ランドレ [07/12 06:18]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
最近は山渓は図書館に行った時にで読んでいますよ、
広告で山の道具が載っていますが時代を感じるのと高くなっていますね、
一通り揃えるのには相当な出費ですよ、
ヤマケイは読んだあとは山の会事務所に寄付して、みなさんに利用してもらっています。
山道具は昔から高かったです。38年前最初の冬山関係の装備を揃えたら、暮のボーナスが全部なくなりました。
こんにちは、wakaさま。まったく私も同じです。付録につられたのと、ちょっと物欲を抑えていたGearのレポートが…、そそりました。本日は丹沢でも行こうと4時起きしたのですが足の打撲の腫れが引かないので中止に。で、この足じゃ靴を選びにも支障があるし…、ブーツ欲しいっす。
アラカワさん、おはようございます。
足、打撲ですか。お大事に。しばらく安静にしたほうがいいですね。靴も治ってから。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する