|
参考書は買いましたが、英検を受験するつもりはありませんし、受けても受からないでしょう。現在の英検がどのように行われているのか、どのような問題が出題されているのかを知りたいと思って入手しました。
英検1級の試験は一次試験で語彙問題、読解問題、英作文問題、リスニング問題がありそれらに合格した人が二次試験の面接試験を受けられます。二次の面接試験は日本人と英語ネイティブの二人の試験官の前で渡されたトピックカードの中の5テーマから1分間で一つを選び2分間のスピーチを行い試験官から質問を受ける試験です。
5つのテーマは英語で書かれていますが、以下の様な感じだそうです。
1.英語は将来モノカルチャーな世界へと導いていくか?
2.ドーピングはプロスポーツのイメージを損なうか?
3.世界統一政府は人間に有益か
4.政府は旧来の家族の定義を拡大すべきか?
5.政府は会社の広告を制限する法律を制定すべきか?
以上の様な日本語で答えるのも難しい設問を、英語での2分間スピーチで話すことは、私には絶対無理です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する