3月13日から政府の方針がマスクを付けるか付けないかは各自の判断によるとされ、私が通っているスーパーなどでもこれに沿った通知掲示がされました。私はマスクを付けるのは止めましたが、スーパーなどのマスク着用状況を書いておきます。
ほぼ毎日行っているスーパーでは従業員は今まで通りマスクに手袋装着で対応、買い物客はほぼ全員がマスクを付けています。今日、親子4人連れがマスクを付けていないのを初めて見ました。
昨日行った映画館では観客の1割5人程がマスク非装着でした。映画館での検温はだいぶ前に廃止されてます。先日行った書店でも客自体が少なかったですが、全員マスクを付けてました。書店での検温は前からありません。
週に5日ほど行っているホームプールもマスク任意になりましたが、皆マスクを付けて入場してます。もちろんプールの中は昔からノーマスクです。入場時の検温と消毒は続いていて、ロッカーの使用制限も続いています。サウナの制限人数は少し緩和されたようです。(私はサウナ使っていません。)「本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的は判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。」という掲示がされていました。
ということでマスク任意後も殆どの人がマスクを付けている状況です。まだ病院等には行ってませんが、病院や介護施設ではマスク着用が推奨されるとのことですので、多分着用要請のままと思われます。放送大学の面接授業はまだ通知が来ないのでわかりませんが、授業があるのが5類移行後ですので、こちらは任意になるかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する