今日、今年の初山行で根子岳に行ってきました。例年ですと、この時期までに3〜4回は山に行っていますが、今年は1回。1月はもう行きませんので今月の山行回数は1回となります。次回山行予定は2月初めに湯の丸高原の池ノ平です。
歳と共に山行スタイルも変わり回数も減る傾向です。とくに今年は初日の出はもういいかなということで、ゆっくり大晦日をという感じになりました。退職してから盆正月に山に行かなくなりました。土日は放送大学の面接授業や試験等で山に行く日は減り、平日も勉強をしなければいけないのでそうは山に行ってられません。
60歳を過ぎて山に登れて、水泳大会にも出ることができ、好きな勉強もでき、毎年、海外旅行にも行ける幸せな状況です。60歳から70歳までの時期を黄金の10年(ゴールデンディケード)と言うそうです。金、暇、体力、知力、健康が揃っている可能性の高い時期です。20年位は続いて欲しいと願っていますが、果たして。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する