昨日は期末試験最終日でした。科目は「英語講読」と「分子生物学」。「英語講読」は全て教科書の英文からの出題で10問。過去問や通信指導問題問題と同じものはありませんでしたが、傾向は同じです。英文よりも選択肢の日本文の読解力を試される問題でした。
「分子生物学」も全10問。こちらも過去問や通信指導問題と同じ問題はありませんでしたが、教科書とノート持ち込み可の問題内容とすれば素直で適切な問題だったと思います。両科目とも30分で退出、満点予定です。これで今期履修科目、5科目中4科目は間違いなく合格予定で、「植物の科学」のみがC合格かどうかのギリギリの線です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する