![]() |
私はビートルズの全盛期に中学生から高校生でしたが、とくにビートルズのファンではありませんでした。しかしその時代の私の友人が熱狂的なビートルズファンでアルバム殆ど持っていて、よく聞かせてもらいました。この科目に出てくるビートルズの曲は知ってる曲も多かったですが、半分くらいは初めて聞く曲でした。
放送授業は楽しく聴けますが、通信課題は曲の拍の取り方や意味に関する設問が多く、選択肢も紛らわしく、結構難しいです。過去問にもその傾向があって、合格点は取れましたが、悪い点数もありました。
過去問は全部で15問あってそれぞれ印刷教材の章に対応しています。5回分の正答数は13,10,11,14,14でした。同一設問はありませんでしたので多分、来期の試験も全部新しい課題になるかと思います。試験が近づいたらもう1回視聴と解答をして復習します。
次は最後の科目「西洋音楽史」に取り掛かります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する