放送大学からたぶん来年度から本格運用予定の「学習支援システムKEYAKI」のモニター募集があり応募しました。実際にこのシステムを使ってみて、2月上旬にアンケートに答えるだけのモニターで謝金等はありません。
昨日からこのシステムが使えるようになりましたので。見てみました。ログインはシステムWAKABAのログインIDと暗証番号が同じでできますが、モニターになってない人はログインできないとのことです。
最初の画面は「学びの記録」で履修履歴、学習達成度、取得エキスパートの情報が見れます。履修履歴はシステムWAKABAの内容と同じですが受験時のその科目の平均点とメダルが追加になってます。
メダルは金銀銅の3つあって金は成績上位5%以内、銀が成績上位10%以内、銅が成績上位20%以内とのことです。成績が◯Aでないとメダルはまず付きません。◯Aでも金銀銅に分かれます。それなりに金がたくさんありました。
「学びの記録」の他に上に大きなタブで「履修中科目」と「科目を探す」があります。「履修中科目」では表示されている科目からWEB配信の授業にリンクしています。
「科目を探す」では各コースごとの科目リストが載っていて科目名からその科目のシラバスにリンクしています。また履修済みの科目や履修制限がかかっている科目の表示を色の濃さで示しています。
それなりに使えそうなシステムになっていると思いました。
https://keyaki.ouj.ac.jp/login
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する