![]() |
「グローバル時代の英語」は昨年2022年新規開講の科目なので過去問は3回分しかありません設問数は全て13問で、不正解だったのは1回目と2回目で1問づつでした。1回目と2回目では重要単語の意味を問う、単語の近い意味文選択設問と単語穴埋め設問が合わせて10問出題さてれいましたが、3回目ではその設問数が6問に減っています。この設問で出てくる単語は全て章末の重要単語リストに載っている単語でした。
この科目、受講してみてたいへん良い科目だと感じました。英語のグローバル言語としての役割や言語学からの視点、TEDトークの教材採用などよく出来た科目です。ラジオ科目ですがTEDトーク採用の章はTEDトークの映像で見ることが出来ます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する