![]() |
まず、再試験の「英語で道を語る」は過去問と同じ問題は一つもなく、英語の実力と放送授業の内容を問われる、易しくはない設問でしたが、一応満点予想です。結果見なければわかりませんが。
昨日受験した「初歩からの物理」と「力と運動の物理」はたぶん満点だと思いますが、今日受験した「物理の世界」は新規改訂開講科目で過去問が無く中身も上位科目の「力と運動の物理」より高度で難しく、一番最後に回しました。設問も結構難しく、10問中6問はたぶん正解、あと4問は三角印ということで、この三角印が半分当たればA評価、全部外れてもC評価で合格は出来そうです。
昨日で放送授業最終回放送が終わり、来期以降受講予定の科目の録画を終了し、毎週録画予約を消去しました。これで今期の勉強は終了で8/1の試験問題公表と8/15の成績発表を待つのみです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する