NHKBS4Kで8月16日と23日に放送された特集ドラマ「母の待つ里」全4回を見ました。このドラマは浅田次郎原作のドラマでちょっとファンタジー仕掛けの「ふるさと」と「母」を、温かくそして切なく描いたドラマです。ほっとする感じの良いドラマでした。NHKBSでも9月21日と28日に再放送されますので、興味を持たれた方は御覧ください。
https://www.nhk.jp/p/ts/L66351K8RG/
民放の夏の連続ドラマもいくつか見てますが、どれもイマイチな感じです。今、とりあえず見続けているドラマは「海のはじまり」「マウンテンドクター」「スカイキャッスル」「ギークス」「笑うマトリューシカ」「GO HOME〜警視庁身元不明人相談室」「マル秘の密子さん」です。この中の1番は「海のはじまり」です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する