![]() |
|
「量子を巡る旅」は量子力学の発展史の話ですが、この中で光電効果の実験があり興味深かったです。ライデン瓶に静電気をチャージさせた状態で上部の金属板に蛍光灯の光と殺菌灯(紫外線)を当てる実験で、蛍光灯では変化がありませんが、殺菌灯では電子が放出されてライデン瓶の箔が閉じるという実験です。光電効果を実際に見るのは初めてでした。
第2部の北原美知瑠さんの講演はテーマとその内容が素晴らしく、お話もたいへんお上手でうまくまとめられていました。勝木先生よりお話が上手だと感じました。
行ったついでに選科履修生の私には届かない面接授業の冊子、全国版と北関東甲信越版を頂いてきました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する