今週から放送大学の通信指導問題の受付が始まりましたので、解答の確認、マークシートのチェックを行ったあと封緘して投函しました。選択式はWEBからも提出出来るのですが、10円+5円切手が沢山あるので郵送対応です。これで期末試験の受験資格が得られます。
ところで、各教科の教科書の読込とまとめノート作成がいつもより遅れています。「進化する宇宙」と「進化する情報社会」は完了しました。「自然を理解するために」はまとめようがないと言う事で、まとめノートは止め。今、「人体の構造と機能」の終板にさしかかっています。この教科結構手間です。今まで履修した科目と多くかぶる部分もあって内容理解には困難はないのですが、広く浅く書かれているためにまとめに時間がかかっています。
これが終わるとあと2科目「食と健康」と「生物圏の科学」になります。この内「食と健康」は大半が有機化学ですので、結構たいへんです。先期「分子の科学」や「分子生物学」を履修しておいたのが役に立ちそうですが。何とか6月一杯までに終わらせたいと思っています。当初の予定より2ヶ月遅れとなります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する