白馬岳/朝日岳に行っている間の8/7に今期から持ち帰り不可となった試験問題がキャンパスネットでPDF公開されましたので、下山後、試験問題を印刷して答え合わせをしてみました。解答の公開は8/21ですのでそれまでは確定ではなく、記述式は最終結果を見るまではわかりませんが、「進化する宇宙」「進化する情報社会」「生物圏の科学」は◯A予定、「食と健康」はA予定です。
「自然を理解するために」は記述・択一併用問題で、択一4問が全部正解予定で記述3問が半分の点をいただけると仮定してB予定です。「人体の構造と機能」は出題範囲が広くて細かく、通信指導問題や過去問もあまり役に立たない問題も多く、広い範囲の細かい所までは覚えきれませんので、教科書等持ち込みでないととても対応できません。(この科目は持ち込み不可) それで自己採点の結果はCでギリギリ合格の予定です。正式な成績発表は8月下旬ですが、果たして結果は?
既に決めてある来期受講予定科目、6科目の試験問題も印刷して、来期に備えました。試験問題閲覧で学習センターに行く必要がなくなりましたので、便利になりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する