![]() |
![]() |
![]() |
全13巻で84,000円と個人で入手できる価格ではありません。上田市と放送大学の図書検索で調べたらどちらにもありました。上田市のは1960年の古い方でしたので長野学習センター(諏訪)に行って閲覧。必要箇所の複写をしてもらってきました。26ページ分13枚で130円でした。
卒業研究の報告書も再スタートエンジンもかかり順調に追加修正が進んでいます。今月末には第2稿を指導教官に送れる予定です。第1稿を早く出しすぎ、その間だいぶ空いたので先生から「ところで、卒業研究の原稿は進んでいるでしょうか?もちろん、時間は十分にあり、まったくせかしてはいませんが、現状をお知らせください。」とのメールをいただいたので、「今月末には第2稿を送ります。」と返事をしておきました。
自分でいろいろ調べてまとめていくと、今まで知らなかったことも沢山知ることができ、また理解も深まっていきます。放送大学では卒業研究は必須ではありませんが、まとめてみたいテーマがある場合にはたいへん勉強になります。
wakaさん こんにちは
卒論お疲れ様です。
私も図書館で複写することがあるのですが、文献複写申込書に必要な頁を記載するのは面倒です。また、全体の半分までと制限がありますが、借りた場合などはあまり考えないことが多いですね。
calliopeさん、こんにちは。
複写制限知りませんでした。全体の半分ですか。
図書館で複写するのは今回初めてです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する