|
|
申請した科目は放送授業が「今日のメンタルヘルス」「感染症と生体防御」「リハビリテーション」「比較行動学」「市民生活と裁判」「コンピュータの動作と管理」で面接授業が「映像制作の基礎」@茨城、「クリスタル科学」「健康科学」@山梨、「睡眠を文化として考える」@京都、「実験で学ぶ光の科学」@文京、「音と音楽への情報学的アプローチ」@千葉、「表計算ソフト実習」「食情報とフードファディズム」@群馬です。
面接授業の当落結果は昨年は9月6日に出てました。9月3日にでた授業料納入情報で当選科目数がわかりました。全部の当選祈願です。
ついでに今期受講中の放送授業6科目を科目登録申請して全ての科目に「履修済の放送科目は申請できません」とでましたので、全て合格です。また面接科目で心理学実験1,2,3を科目登録申請したら「履修済の面接科目と関連する(履修制限)科目は申請できません」とでましたので今期受講した心理学実験1,3もめでたく合格になっているようです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する