|
|
|
簡単に考えていましたが、思いのほかうまくつなげることができません。
何度か挑戦しましたがついに本巣の全体版を断念。
「 大きな特徴として、経線と緯線でタイル構成していますので、タイルの縦横の大きさを合わせれば、東西南北にどれだけでもつなぐことができます。」 とか、「これを南にずらしてあと3回繰り返せば、パンフレットの全体イラスト図と同じレイアウトができます…」、などと言ったものの、いざやってみると、立体感の違い、縦横の比率、大きさ、色別標高の色合い、など周辺のゆがみや微妙に正方にならず、うまくつなげることができません。
図1: 初回の「美山」
図2: 2回目の「本巣」
図3: 「美山」と「本巣」をあわせたもの
・ まだ横につなげるのはいいほうで、縦につなごうとすると難易度が増します。
パラメータが多すぎて、アプリで加工するように正確に加工できません。
( 3Dアプリの作り方を覚えて、自分で画像加工するしかないのでしょうか。)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する