ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Dr.Makobeの『未来の地球科学』さんのHP > 日記
2021年07月30日 13:00▼自分の為の備忘録▼全体に公開

国土地理院オンラインによる、3D表示と実体視画像の作り方

・ 山行前にオンライン地図を見て、あれこれ想像するのも楽しい時間です。( 私の場合、山で過ごす時間よりも、山の本を読んだり地図を見たりする時間のほうが多いかもしれません。)

( ヤマノートに国土地理院オンラインの3Dを紹介して数年経過、そのあといろんな機能追加や操作改善がされて、画質も向上している気がします。

< 地形図初期画面から、3D画面標示までの手順 >
" https://maps.gsi.go.jp/#5/36.104611/140.084556/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1 "

 1)山名や市町村名検索で場所を位置づけ、等高線が細かくなるまで拡大。

 2)画面左メニュー「標高土地の凸凹」-> 「自分で作る色別標高図」を選択。
  ・ 色別サブ画面の上部の歯車マーク(最高最低標高自動取得)をクリック。
  ・ 同サブ画面下部の「陰影」と「グラデーション」にチェックを入れ、「上記内容で地図に反映」ボタンをクリック。
  ・ 左下部の選択中地図の中の「自分で作る色別標高」の「透過率」を40〜50%に調整。

 3)画面左メニューの、「標高土地の凸凹」-> 「傾斜量図」を選択。
  ・ 左下部の選択中地図の中の「傾斜量図」の「透過率」を40〜50%に調整。

 4)画面左メニューを「TOP」に戻し、「年度別写真」-> 「全国最新写真(シームレス)」を選択。
  ・ 左下部の選択中地図の中の「全国最新写真(シームレス)」の「透過率」を50〜60%に調整。

 5)上の機能メニューの「ツール」 -> 「3D」をクリック。
  ・ さらにサブメニューで「大」を選ぶ、( 私はPCが非力なんで「小」です。)

 6)3D画面が標示されたら、マウスで自由に大きさや角度を調整して視点を変える。
  ・ 位置が決まったら、画面最上部に表示されている「URL」を、コピーしておくと、記事等からでもその画面を表示できる。

( 下記URLは、岐阜県郡上市の「夫婦滝」の3Dマップです。)
" http://maps.gsi.go.jp/index_3d.html?z=16&lat=35.99760822301338&lon=136.89140796661377&pxsize=2048&ls=std%7Crelief_free%2C0.6%7Cslopemap%2C0.61%7Cseamlessphoto%2C0.4&blend=100&relief=3257G0000FFG2D7G0095FFG357G00EEFFG3D8G91FF00G458GFFFF00G558GFF8C00GGFF4400#&cpx=4.731&cpy=-18.089&cpz=14.678&cux=0.157&cuy=-0.267&cuz=0.951&ctx=-0.115&cty=3.115&ctz=3.105&a=1&b=0&dd=0 "

< 3D標示の状態からの、実体視画像の作り方 >

 1)3D標示状態で、ウインドを全画面から小さくして左半分の縦長に調整。

 2)もうひとつブラウザを起動して別画面を表示。

 3)少しずれて重なった別画面を、右のあいている半分に移動して並べる。

 4)左の画面のURLアドレスをコピーして、右画面のアドレスにはりつけ「Enter」で、右と同じ「3D」画像を表示。

 5)右の画面中央一番下にカーソルを合わせて、右クリックしたまま、水平に左に数Cmずらして、画像を左に移動。

( 最後の、上下に動かないように「左に少しずらす」が難しい、ズームしたり、視点が水平に近い場合は、ほんの数ミリの移動で画像が大きく変化する、下部で目印になるものを決めておいて、ずれの量を測るといい。)
( 3Dの画面をどれくらいの傾きで、どれだけずらすとどんな立体感になるか試してみると、いいかげんでも結構楽しめます。)

写真1: 夫婦滝の3Dマップ。
写真2: 夫婦滝の実体視マップ。
写真3: 野出林道の谷の実体視マップ。 

( 反省: 今回はずらしすぎて、見づらい画像になってしまいました。)
( 私は裸眼実体視が苦手で、古今書院の実体視用ステレオミラービューワを使用しています。)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する