|
|
|
( 始めは暇つぶしに、エジプトのピラミッドを見ていたのですが、
周辺をながめるうちに、丸い円形がいっぱい並んだ景色が目に止まりました。)
・ ギザのピラミッドから北で気が付いて、そのつもりで見ていくと、 アフリカ中央部にもけっこうみつけることができます。
・ 「アフリカ、丸い円」で検索してみるとありました… センターピボット? 下記参照
( 解説によれば、サウジアラビアにも、大規模なものがあるようです )
------------------------------
参考URL: 謎の緑の円盤〜
サウジのセンターピボット〜
" https://blog.goo.ne.jp/morinoizumi33/e/98215cf2ac62db4cce33e57f8025400e "
エジプトの砂漠で増えまくる謎のミステリーサークルの正体とは?
" https://gigazine.net/news/20190409-egypt-crop-circle/ "
追記: アメリカのもありました…
宇宙からの絶景「幾何学模様」
" https://www.kajima.co.jp/news/digest/oct_2019/amazing_view/index.html "
その昔、出張でアメリカに行ったときに飛行機の窓から見えて何だろうと思いました。
その後、円盤の近くに行く機会もあり、長い散水機がゆっくり回っているのも見ましたけど、水は何処から持って来ているのかが疑問でした。
以前からご存じだったのですね。
( 調べてみたら、アメリカのもありましたので、URL追加しました。)
始めは砂漠の緑化で、いいことにしか思わなかったのですが、記事を見ていくと、この技術にも賛否あるようです。
( ソーラーでも賛否あるのと一緒で、自然保護か自然破壊か…
凡人には判断つきません。)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する