![]() |
順番に過去にさかのぼっていった場合、
変形前のものはもっと単純化できると思われる。
・ 変形の向きは、それぞれ時代と場所により変化するので、
ハワイのような単純な海山列でさえ、
見た目の地形と、それが本来たどってきた変遷には、
大きなギャップがある。
・ まして太平洋南端の、サモア/フィジー/ニュージーランド周辺は、
多くの要素の力が働いている。
図: 太平洋海洋底地形とその移動方向… と、落書き多数
NHKブックス6「地球の科学」大陸は移動するより
1964年 竹内 均、上田誠也 著
・ 現在の地形の向きと、過去の海洋底の流動方向とは違いがあって、
ハワイでは、
500〜250Maは、不動
250〜40Maは北西(南東の海嶺活動)
40Ma以降は西向けで流動(東の海嶺活動)
・ それから判断して、ニュージーランドの過去の地形の変遷を探ってい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する