![]() |
![]() |
![]() |
カーナビを設定するなら、倉尾ふるさと館。その先、800mくらいのところ。ちなみに、倉尾ふるさと館は小鹿野町役場の施設で、料理人がいるので食事もできます。駐車場には公衆トイレもあり。
裏手にある標高997mの白石山、別名毘沙門山の標高約700m地点に水源があり、この付近一帯は、白石山も含めて石灰岩質の山。なので、カルシウムやミネラル分が豊富な伏流水です。
平成の名水百選に選ばれているからといって、全てが水質管理されていて安全に飲めるというわけではないですが、毘沙門水に関しては地元「毘沙門水保存会」が水源と水汲み場の管理を行っていますので、思う存分に飲めます。その維持管理の関係で、水汲みの際には100円以上の協力金をお願いされます。
訪問日 2017年3月9日
▼毘沙門水(平成の名水百選)
100円以上の協力金
埼玉県秩父郡小鹿野町藤倉
▼倉尾ふるさと館
埼玉県秩父郡小鹿野町日尾1522-1 0494-78-0031