![]() |
![]() |
![]() |
ですが。静かです。露天風呂の板塀の間から見える景色は隣家の畑だったりしますけども、眺めは関係ない。入って気持ちが良いかどうか。それが全て。女性が好きそうなキレーな御宿です。
湯はアルカリ硫黄泉。鉱泉なので、沸かしてるのでたまにボイラーの音がしてましたけど気になりません。おそらく循環でしょうけども、ニホイもそんなに気になりません。旅館営業でありながら、日帰り入浴を午後8時まで受け付けているのも嬉しい。
秩父の市街地からは少し離れた場所にあり、所在地の分かりづらさが穴場的雰囲気を醸しております。道すがら、たまたま見つけて、ちょっと寄ってみようかというヒトはなかなかいないと思います。初めから知っている人が行く温泉宿。そんな感じ。だから良いのです。
訪問日2017年3月27日
▼新木鉱泉旅館
¥800(平日) 12:00-21:00(受付20:00まで)
秩父市埼玉県山田1538 0494-23-2641
http://www.onsen-yado.net/
ぜひ千鹿谷鉱泉にもおいでください。
ちょっと勇気がいりますが。
nagatsuki920さん、コメントありがとうございます。
千鹿谷鉱泉も、分かりづらい場所にありますね。
現在の経営者の代で終了してしまいそうですけど、
営業している間は、何度でも訪れたいと思わせる素晴らしい鉱泉と思います。
最近は、メジャーではないけども、落ち着ける山奥の温泉宿が次々に営業を終了していっているのが、なんとも物悲しいです。
コメントを編集
いいねした人