ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 生獣☆moglessさんのHP > 日記
2021年05月06日 14:47自作自演・セコいDIY全体に公開

燕のために、車の日よけを造る

うちの車庫は燕が巣作りしてます。現在、営巣期間中なので、日中は車庫のシャッターを開けっぱなし。田舎過ぎて、太陽がどの位置にあっても日当たり良好な我が家。特に日が傾いてくると、遮るモノが無いため、愛車に直射日光が容赦なく突き刺さるので、日よけをつくることにしました。

主となる材料は、防草シート。光を通さないことで、草を生やさないものだから、適しているでしょう。安いし。支柱は、赤松KD材の野縁。4000を1800の長さに2本カット。防草シートは、けちって幅700mmx5000mmのものを買ったので、2500mmでカットして、上下にスプレーのりで接着。支柱に巻き付けて、タッカーで止めました。土台は、2x4材をカットして十字型に配置し、真ん中にセット。屋外で使うので防虫・防腐塗料を塗って完成。

設置してみたら。しっかり、遮光できているのですけども、恐ろしく風に弱いことが判明。ちょっと、風が強いと、すぐ倒れる。基本的には、車庫内の車の前に設置するから、あまり風の影響は受けないけども、車の方に倒れてきたら、泪が出てしまうので、上部を天井に吊って倒れないように工夫するとしよう。

写真・左 土台
   中 防草シートを支柱に固定
   右 完成図
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。