![]() |
![]() |
![]() |
性能的には、飛ぶ蟲の天敵であるオニヤンマの模型を身に着けることで、薬剤を使わずに、アブ、蚊、ハエ等を追い払おうというもの。そんなの欲しいじゃん。私の場合、ハイエースのスライドドアを開けて、登山準備をしている時に、ブンブン車内に入ってくる翅蟲が気になって仕方なかったので、スライドドアの上部にぶら下げることにしました。
検索してみると、出るわ出るわのパチモンが。いったい、どれがホンモノなんだろうか。サンラインという釣り具メーカーが作ってるのが元祖で、MSYも同じ。それ以外はパチモノ。元祖のおにやんま君には、2種類あって、安全ピンタイプとストラップライプ。違いは、安全ピンを固定する部分の形状が違うくらい。服などに取り付けるなら、安全ピンタイプ。ぶら下げるなら、ストラップタイプ。私は、ぶら下げて使う予定でしたけども、ストラップは手持ちがあったので、服にも取り付けられるように、安全ピンタイプを購入。どちらも値段は変わりません。実測重量は、8gでした。
早速、ぶら下げてみる。おお。ちゃんと、水平になる。飛んでるように見える。それっぽく見える。なんだか、羽部分の造りはちゃちいけど。あとは、評判の効果がどの程度か、実感できるほどであればってところでしょうか。実際に使った結果は、後ほど。
おにやんまくん、最近話題に上がってますね。
5月の連休に美容院へ行ったときに、担当の美容師さん(バイク乗りでキャンプ好き)から「おにやんまくん知ってますか?」と話題になって、私は知らなかったので、帰宅してから相方に知ってる?と聞いたら、うちにあるよ〜って見せてもらいました。
数年前から話題に上がっていた商品だったのですね〜。
これって、数年前からあったんですか。私はごく最近知りました。
世の中、知らないことばかりです。そして、この電気もガスも薬剤も使わず、効果が半永久的という、これからの時代にマッチした商品は、開発者にノーベル賞を送るべきだと思います。この着眼点が、素晴らしい。実際に使ってみて、久しぶりに感動しました。オリジナルは、お値段が高い? 効果が分かったので、私は1万円でも買いますよ。ただ、1万円で売ってたとしたら、自分で作りますけどね。
コメントを編集
いいねした人