![]() |
![]() |
![]() |
銀泉荘前まで来た。駐車場が、、、見当たらない。宿の玄関前に1台くらいなら置けそうだが。そこへ置く。女将も、そこでいいですよと。建物は古風な佇まい。すでに100点だ。ロビーに置かれたブラウン管テレビは映るのだろうか。館内は女将の気配りとセンスが行き届いている。
事前に電話していた。銀山平から。事前連絡必要な感じ。浴室へ。「本日貸切風呂」と書いてある。200点だ。ふがーと鼻息を荒げて浴室へ。サウナだとか、ジャグジーといった余計なモノは一切ない。露天風呂もなければ、眺めも無い。あるのは、男女別のタイル張りの浴室のみ。
湯舟には絶え間なく湯が注ぎ込まれ、オーバーフロー。もはや、100点中300点だ。単純温泉で、無色無臭。湯舟のヘリを枕にして、浴室の床に大の字に寝転んでみる。オーバーフローした湯が、背中の下を流れていく。これだ。自分の温泉の好みを実感する瞬間だった。
何やら呪文を唱えてるライブカメラ小僧もいないので、ゆっくり入れました。佇まいが、どこを切っても『撮り映え』しないからか、その類は近寄らないのでしょう。ありがたいことです。
湯上りには、麦茶までご用意していただき、帰りには、女将自ら外に出てきて、車の誘導までしてくれました。日帰り入浴客だとわかると、露骨な営業スマイルが消え失せた「秘湯を○る会」の宿も過去には遭ったが、こちらは入館から退館まで、終始気持ちよく過ごさせていただきました。今まで、数百か所以上の温泉に入っているけども、日帰り入浴客の車を誘導してくれたのは、記憶の中ではここだけだと思う。評判のほどがうかがい知れます。普段、車中泊しかしない私が泊まってみたいと思うほど。断固、オススメ。
訪問日 2022.10.4 荒沢岳下山後
▼大湯温泉 銀泉荘
10.00-15.00(要事前問い合わせ)¥500
新潟県魚沼市大湯282 025-795-2700
http://ginsenso.com/
オーバフローする温泉が背中を流れて行く
なんて贅沢な響き
麦茶のお接待も最高!
お値段も安くて言うことなしですね
絶えず、かけ流しの湯が床を流れているから、冷たくないんですよね。
気持ちよくて、ずっと寝ていたかったくらいです。
こちらは、料理が評判の宿のようです。食べきれないほどの量だとか。
それでいて、リーズナブルな料金設定。
館内はよく清掃されていてきれいですし、玄関周辺に置かれている花を見ても、女将さんのセンスの良さがわかります。
普段、車中泊しかしないケチな私が泊まってみたいと思うほどの旅館でした。
コメントを編集
いいねした人