![]() |
![]() |
![]() |
探すまでもなく、すぐ見つかる。しかも、なんだか、種類が多い。その中で目に留まったのは、防虫加工されているモノ。これだ。
実測重量は、1組38g。抗菌防臭加工、UVカット。ロゴマークは方っぽだけ。装着感は、まあ、これと言って、ごく普通なアームカバーですが、フリーサイズで、コンプレッション機能はあるけども緩めのため、少し大き目。
黄色いシャツに、黒いアームカバーで、巨大なオニヤンマに擬態だ。しかも、アームカバーには、防虫加工が施されている。無敵だ。
どうせなら、オニヤンマ柄のアームカバーが欲しかった。そういうの作ってくれませんかね、ワークマンさん。オシャレな気がする。そう思うのは私だけか。
アームカバーに限らず、黒地にオニヤンマ柄の黄色というデザインは、斬新でナウいと思います。
一見して、ソレと分からず、秘めたる機能性を持っていて、薬剤の効かない耐性蟲でも、天敵は恐れるでしょうから、これからの時代を先取りした商品と思います。
オニヤンマ柄の帽子、いいですね。アームカバーに限らず、服から、ザックまで、何もかも、オニヤンマ柄にしたいくらいです。そういうブランドを立ち上げて、大儲けしたいところですけども、商才が無いのでワークマンが、造ってくれるとありがたいです。
コメントを編集
いいねした人