ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 生獣☆moglessさんのHP > 日記
2024年02月16日 13:23♨私の五ツ星温泉全体に公開

【野天風呂】猿ヶ京温泉 長生館☆群馬県利根郡みなかみ町

猿ヶ京温泉は、群馬県北部。国道17号線沿いにある温泉街。長生館は、赤谷川沿いに面したホテルのような旅館のような佇まい。建物は、年季が入ってます。

入館すると、、、猫の匂い。うーむ。野天風呂と内湯があって、それぞれ別料金です。洗い場は無いけども、野天へ。一旦、玄関を出て、右手に進み、路面に「野天風呂」と書かれた案内に従い、コンクリート造りの階段を80段、降ります。宿の建物の裏側が見える。心配になる見た目だ。

野天風呂は、男女別。手前に男湯。奥に女湯。男湯のほうが広いらしい。面白いのは、男性用脱衣所と男性用野天風呂の間が通路になっていて、そこを通らないと女湯に行けない点。脱衣して風呂に行く時に、丸裸を見られてしまう。別に構わないけどさ。

野天風呂は思っていた以上に、広大。解放感もあり、雪をかぶったどこか山が見えた。谷川連峰らしい。泉質は、カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉。無臭無色。

湯上りにふらふら歩いていると飲泉所が。水受けには、びっしりと析出物がこびりついている。うまそうだったので飲んでみたところ。海洋深層水のような味わい。水のクセに、うまいじゃないか。いや、白湯だったかな。ここぞとばかりに、ガブ飲み。空のペットボトルに詰め込み、定番のせこい土産をゲットして帰りました。

訪問日 2024.2.14 大幽洞窟のあと

▼猿ヶ京温泉 長生館
 8.00-19.00 無休
 野天風呂¥500(洗い場なし)内風呂¥1000(洗い場あり)
 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1178 0120-731-133
 https://yumoto-chouseikan.jp/

▼猿ヶ京温泉観光協会
 https://sarugakyo-navi.jp/
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。