![]() |
![]() |
山でも常に首にタオルを巻いているのさ。
汗を拭きやすいからと、首筋が日焼けするのを防ぐのと、虫に刺されないようにするためなのさ。
首に巻いて使用するには、80cmくらいの一般的なサイズのタオルでは、少々短い。
そこで長さが100cmくらいあると何かと便利なタオルとなるわけです。
ごくまれに。私にとってのカジュアル・トレンド、ワークマンには行くことがあるのです。
で。今回は、全く別のモノを探しに行ったのですけど、お目当てが無かったかわりに、コレを見つけました。
ワークマンベスト、消臭抗菌ロングフェイスタオルでござんした。
ま、商品名がそのまま製品を物語ってますね。山で使うタオルは、やっぱり消臭抗菌がヨサゲです。日帰りなら別に普通のタオルでよいのですけど、それ以上ですとねえ。やっぱり臭いが。ということで、以前は1000円近くした消臭タオルを使っていたのですけど、お値段がお値段なだけに、あんまり気軽に使えなかったのでした。
こちらは、1枚400円と比較的お値打ちだったので、2枚買いました。
色もあと他に2色あったけども、こげ茶と紺色でして、濃い色のタオルは暑苦しいのと虫が寄ってくるので好きくないので、青と黄緑となりました。
素材的には、シキボウのスーパーアニエールというのを使っているそうです。消臭効果は半永久的だそうです。洗濯しないで使い続けていると、消臭効果が弱まってくるそうですが、洗濯すると無臭になっている匂いの分子が洗い落とされるので、消臭効果が再生するそうです。
○シキボウ スーパーアニエール
http://www.shikibo.co.jp/producttextile/enterprise/t/fablics/anier/anier.html
消臭抗菌って大切ですね。
ワタクシ日帰りで昨日お山に行ってたんですが、下山中に自分の汗の臭いで悶絶死しかけました。(抗菌消臭スプレー(リセッシュ)してたんですけどねぇ)
やはり土台から消臭効果のある物を使用した方が良いですね
yoko13さん、おはようございます。
山服は、ほとんど抗菌防臭加工がされているから、あんまり、汗臭はしないような気がしますけど。
臭いがするとすれば、ザックからですかね。これは、下山後にいつも消臭スプレー(リセッシュ・デオドラントパワー)を背面に掛けるようにしてます。
これで全く匂いは感じないですね。自分では。
タオルも臭くなりますけど、この商品で汗臭ともお別れとなりました。
気に入ったので、またワークマンに行って、普段使いにサイズの短いのも購入しました。
コメントを編集
いいねした人